
妊娠後期でワンオペ、4歳の子供をお風呂に入れる方法について相談です。冬に出産予定で、浴槽に浸かりたいけど不安。一人でできる方法を教えてください。
ワンオペ、妊娠後期に子ども(4歳)をお風呂に入れることについて。
お腹が大きくなって、息子をお風呂に入れられるか不安です。
毎日湯船に浸かります。
浴槽に、よいしょっと息子を抱っこして入れて、また上がらせて...できるのでしょうか?
ワンオペなので、全て1人です。
どうやってやっていましたか?
冬に出産予定なのですが、極寒の地にいる為、浴槽には必ず浸かりたいです。
- ゆい(1歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママ
4歳なら少し支えるぐらいで湯船入りませんか?
私も今妊娠後期ですが、4歳と2歳お風呂に1人で入れててもあまり心配はないかなと思います。
妊娠経過が、順調なら。

かな
息子今年4歳になります!!
妊娠初期から今も一緒に風呂に入っています!!湯船に入れる時抱っこで入れていますがなるべくお腹に力を入れないようにやっています!!
臨月になってきてお腹パンパンですが何とかやれてます!
-
ゆい
ありがとうございます!
結局はなんとかなるんでしょうね...1人目妊娠の時だけでもお風呂がきつかったので、困ったな...という感じでした。- 7月4日

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
私もワンオペで3人お風呂入れてます😭
最近は腰が結構痛いので、抱っこではなく少し支える感じで湯船に入ってもらってます😅
-
ゆい
少し支えて、浴槽に入る、上がるとできますか!?
5歳くらいのお子さんなら分かりますが...どうなんでしょう。- 7月4日
-
𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
うちは、できてます🥺
3歳の次男は支えなしで自分で入ってます😂- 7月5日
ゆい
1人で支えなくても、お湯に浸かることはできます!
浴槽に入る、上がるが抱えないとできません。
ママ
4歳なら支えるだけで入る、出るができるかなと思いました。
今は5歳前ですが、何もなくても出る入るができるので。