「お風呂に入れる」に関する質問 (47ページ目)


現在2人目を妊娠中で上の子が1歳9ヶ月の頃に里帰り出産を検討しています。 入院中に上の子の面倒を見てもらう為の里帰りですが、私は父親しかおらずワンオペで見てもらえるかが少し不安です。(里帰りするなら仕事休んで見るよ!とやる気はあります。笑) ワンオペと言っても祖父…
- お風呂に入れる
- 里帰り出産
- バスチェア
- ベビーベッド
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2


ほとんど質問ではなく愚痴なのですが、誰かに聞いてほしいです…。 現在夫の実家で同居しています。1ヶ月と2週間程前に出産しました。 初めての育児で分からないことが多く、泣いたらミルクをあげてしまっていたせいか息子に過飲症候群の症状が出ていて心配になり、泣いたらミル…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 寝かしつけ
- 育休
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 0



そりゃね、普段から旦那に対する不満、はあげればキリがないわけで、前に友人に『上を見過ぎるとキリがないよ』と言われた事もあって…。 元々『嫁に産ませて終わり、ではないよね。だって嫁のお腹にきた以上、その時点で夫にとっても家族なわけで、自分の子なんだから、夫も育て…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おやつ
- アプリ
- パジャマ
- リトルミィママ
- 1





来週で生後10ヶ月になります お風呂に入れる時どんな体制で入れてますか?💭 今は太ももの上に寝転ばせて洗ってますが、もうそろそろキツそう?だし、、 でもお風呂自体狭いので、 膨らませるイスとかは置けなさそうで (義実家同居で私が潔癖なので色んなとこ触られるのが嫌で笑)…
- お風呂に入れる
- 生後10ヶ月
- 体
- 同居
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 6



3歳の娘が急にパパがお風呂に入れるのを嫌がるようになったのですが、そういった経験ある方アドバイスお願いします。 今まで基本休みの日はパパとお風呂だったし、平日も帰宅が早い日も多いのでそういう日はパパとお風呂に入ってました。 最近は、イヤイヤ期?が原因かお風呂に…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 3歳
- パパ
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂に入れる元気が出ない といつも言い訳してしまう 完母で今でも2時間おきに授乳しています しかも最近夜泣きも増えてきました そのため私自身あまり寝れず毎日朝11時くらいまでまでちょこちょこ寝をしています 離乳食も始まって11時くらいに食べるのですが かかりつけが休…
- お風呂に入れる
- 母乳
- 夜泣き
- 離乳食
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5






年少さんのママ保育園、幼稚園から帰ってきた子供たち鬼じゃないですか?😭 私の子は内気な子で外では自分から遊ぼーみたいな感じではなく、家ではお調子者タイプです。 なので幼稚園で大人しくしてる?ぶん帰ってきてからの反動がすごいです😣 帰ってきてからすぐにお風呂に入れ…
- お風呂に入れる
- 保育園
- おやつ
- 幼稚園
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




娘にかわいそうなことをしてました。。 私はバカで頭がかたくて臨機応変とかが苦手です。 ・ミルクは3時間空ける ・授乳30分前後空けてお風呂に入れる など産院で貰った冊子に書かれたことをキッカリ守って、娘が欲しがるのをなんとか誤魔化して時間厳守してました。 例えば沐…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 授乳
- 産院
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1


軽度発達障害の1年生の子供がおります。2歳から全く言うことを聞かず、お片付け、着替え、お風呂、日常生活の全ての事を嫌がります。お風呂に入れるのも一苦労で、週に1度しか入りません。会話も殆どが嫌だか、反抗的な言葉と態度しかしません。できない要求を1日中してきます。…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 片付け
- 2歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2