「お風呂に入れる」に関する質問 (46ページ目)


現在9週の妊婦です。 今までどうにか仕事に行っていましたが9週に入ってからつわりが本当に辛くて仕事に行けていません。 それどころか家のことも全く手がつけられません。 洗濯も食器洗いも掃除も全てがしんどいです。 夕飯もテイクアウトとかで済ませてしまいます。 3歳の娘が…
- お風呂に入れる
- つわり
- 保育園
- 妊娠9週目
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 3


お風呂で泣いちゃいます 生後2ヶ月 前までは大人しくお風呂入ってくれてたのですが ある日を境に、洗ってたら泣くようになって 湯船に浸かると泣き止むようになりました🛀💦 最近は私が先に洗ってドアを開けて洗面所で 待機しているときからギャン泣きです💦 キョロキョロしてお…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 泣き止む
- こまめママ
- 3

生後24日目の新生児がいます☺️今、沐浴して赤ちゃんお風呂に入れてるのですが、いつになったら普通にお風呂に入れる事ってできるようになるんでしょうか?いつまで沐浴でお風呂に入れる感じでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです🥺✨
- お風呂に入れる
- 新生児
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 生後24日
- ぽちまるちゃん
- 3


質問させてください🙇♀️ もうすぐ4ヶ月の男の子、完母で育ててます。 だいたい朝8時に起きて、夜は21時に寝室に行って授乳と寝かしつけをしてます。恥ずかしながら、私がお風呂に入れるのが苦手な為、旦那の仕事上15時頃に入れてもらってます。 ①4ヶ月の子で15時お風呂は早いで…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4


使用済みナプキンをお風呂に放置したまま寝かしつけで寝落ちしてしまい、夫に見られた上処分させてしまいました😭😭 娘をお風呂に入れるのに下着つけたままお風呂場に行って自分も一緒にお風呂に入り(ナプキン装着したままの下着は、娘のガーゼタオルなどと一緒にお風呂の蓋の上…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 片付け
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4



子どもに自分の裸を見せたことのないママいますかー⁇ 変な質問でごめんなさい。 でも、悩んでいます… あくまで私自身だけの話で、他の方に対して悪く思う気持ちは一切ありません‼︎‼︎ 私は妊娠中から母乳をあげることに抵抗があり、それでも産んですぐは頑張って挑戦してみよう…
- お風呂に入れる
- 母乳
- 旦那
- 絵本
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9





お風呂って寝る前に入れた方がやっぱり生活リズム的にはいいのでしょうか? 生後4ヶ月の息子ですが、普段夕方の16時頃にお風呂に入れています。 私たち夫婦が周りより生活のルーティンが早く(夫が早朝に仕事に行くため)、夕方のご飯前にお風呂に入っています。 生後2ヶ月のときに…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- ままり
- 3

別居婚がしたくてたまらないです。 以外愚痴吐きですが 今現在5歳と2歳の子供がいます。旦那は子育てとかやってくれている方だと思いますが私からみると全然足りないと感じてしまいます。 特に子供2人一緒にお風呂に入れることができなくて洗い終わったら毎回呼び出しされるこ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 家事
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1





赤ちゃんと幼児を1人でお風呂に入れる方法、手順を教えて欲しいです!! バスチェア?などがあった方が良いのでしょうか? どの順番で洗ったりすれば楽ですか?🤣
- お風呂に入れる
- バスチェア
- 赤ちゃん
- ゆめ
- 3

ちょっとモヤモヤしたので吐き出させてください。 いつも平日は私が先にお風呂に入ってもう上がれるって状態で息子をお風呂に入れるというルーティン?なのですが、今日は旦那が帰ってくる時間帯にすごい土砂降りの雨が降っていたので、風邪をひかないように先にお風呂に入って…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 授乳
- あやし方
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



現在2人目を妊娠中で上の子が1歳9ヶ月の頃に里帰り出産を検討しています。 入院中に上の子の面倒を見てもらう為の里帰りですが、私は父親しかおらずワンオペで見てもらえるかが少し不安です。(里帰りするなら仕事休んで見るよ!とやる気はあります。笑) ワンオペと言っても祖父…
- お風呂に入れる
- 里帰り出産
- バスチェア
- ベビーベッド
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2
