「お風呂に入れる」に関する質問 (44ページ目)


2歳差でワンオペお風呂のアドバイス頂きたいです。 2人一度に入れるのは大変なので、当面は下の子のお風呂は、上の子が保育園のうちに終わらせておきたいと思っています。 その場合、夜に上の子をお風呂に入れる場合、下の子はどうしてましたか?? リビングにベビーベッドを置…
- お風呂に入れる
- 保育園
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 2歳
- はじめてのママリ
- 4




シングルマザーです 友達と飲みに行った日など、遅く帰ってきたときは次の日の朝お風呂に入れるのですが、駄目な親ですか? 月に3回あるかないかです。 預けるところがないのでたまには友達と飲みに行きたい気持ちもありますが、週末だけにしてます。
- お風呂に入れる
- シングルマザー
- 親
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 5




【生後2ヶ月のお風呂の入れ方】 生後2ヶ月 お風呂の入れ方 もうすぐ生後2ヶ月になるのですが未だに沐浴をしていたのですが、リッチェルのベビーバスに穴が空いてしまいました。 次のベビーバスを買って沐浴を続けるか、大人と同じ湯船に入れてリッチェルのひんやりしないおふろ…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 夫
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 8



寝ている以外泣く新生児 寝ている以外泣いているだけの新生児に手を焼いています💦 生後2週間の新生児が本当によく泣きます😭 寝始めたら長く寝る子で、せっかく寝ているのにもったいないけど授乳(完ミ)の為に起こすくらいです。 ミルクの飲み終わりから爆睡のこともあれば、寝か…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 習い事
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ
- 1




赤ちゃんと上の子を一緒にお風呂に入れる手順を教えてください😣 4歳と生後2ヶ月です。 完全ワンオペです。 今はまだ沐浴で済ませてるので、 4歳がこども園から帰ってくる前、もしくは後で2ヶ月を沐浴させて、4歳と2人で入浴してます。 そろそろ沐浴卒業かなと思ってますが、 3人…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 7



【お風呂後の睡眠の短さと夜の寝かしつけの苦痛について】 生後4ヶ月の睡眠について質問です。 よく夜の睡眠の1時間前にお風呂に入れるという記事を見ます。 うちの子はお風呂後に授乳しているとコテンと寝てしまい、30分〜1時間寝て、少し遊んでから本格的な寝かしつけに入り…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 0

1ヶ月半の赤ちゃんを育てる初お母さんです。 仕事の関係上主人の帰りが24:00と遅く、 お風呂に入れる時間が深夜をまわります。 私が早い時間に入れられれば良いのですが、 難産だったため腰痛が酷く、長時間腰を屈めることができません。 朝と夜の区別のない乳幼児期ですが、 21:…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 難産
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5









【ワンオペでのお風呂の効率アップについて】 ベビーのバスチェア、バス用品についてです。 3歳の娘と生後2ヶ月の息子をワンオペでお風呂に入れる時にどんな感じで入れたら効率が良いかアドバイスください。私的には、下の子はまだ沐浴で自分と娘のお風呂とは別の時間に入れたい…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3