「お風呂に入れる」に関する質問 (44ページ目)
新生児の女の子でお風呂入れる時お股の中にうんちがついているのを綺麗にしたいけどうまく綺麗にできません。 お風呂に入れるとバタバタ暴れて体を洗うのも一苦労です。 お股ってどうやったら綺麗に洗い流せますか? また、赤ちゃん用のボディソープお股につけて洗ってるんですが…
- お風呂に入れる
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
ワンオペお風呂のやり方教えてください。 現在2歳4ヶ月と、7ヶ月の子供がいます。 家は賃貸で激狭お風呂です😭 お風呂場にラッコハグ置いたらもう1人の居場所もないしドアもあけられません😂 今までは脱衣所にバウンサーを置いて下の子を待機させ、私と上の子でお風呂に入り、順…
- お風呂に入れる
- バウンサー
- おすすめ
- 2歳
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 3
みなさんのワンオペお風呂の入れ方を教えてください! 来月から主人が仕事復帰のため、3ヶ月になる子を私1人でお風呂に入れることになります。 お風呂と脱衣所が狭いので、待機やお着替えの場所が悩みどころです。 おすすめのお風呂グッズとかもあれば聞かせてください。
- お風呂に入れる
- 着替え
- おすすめ
- お風呂グッズ
- 仕事復帰
- ママリ
- 5
赤ちゃんのお風呂の入れ方について シンプルに疑問なんですけど、首すわり、寝返り完了後の赤ちゃんでもお風呂に入れる時に首を前に動かそうとしたり膝の上で片手で支えて洗っている時に動こうとしたりと今までより動けるようになってきて大変だなと思うのですが これからもっと…
- お風呂に入れる
- 体重
- 赤ちゃん
- 寝返り
- お風呂の入れ方
- ママリ
- 3
ワンオペで、お子さんと一緒にお風呂に入らず別々に入られてる方いますか? 現在生後6ヶ月で、お風呂は夜に、私が膝の上で赤ちゃんの身体を洗ったあと、身体を温める目的もありベビーバスに入れています。(普段、大人はシャワーで浴槽にお湯ははりません。) 赤ちゃんのお風呂が…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
保育園に行っている子供がいます。 今日、私が頭痛でお風呂に入れるのもしんどいです。 1日子供のお風呂をさぼってもいいですかね 薬が効いたら動けるので、その後ででもお風呂に入れた方がいいですか
- お風呂に入れる
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後22日の息子をキッチンのシンクで沐浴してるんですが、ワンオペでお風呂に入れるってなったらみなさんどうゆうルーティーン?とゆうか自分がお風呂入ってる間どうしてるのかとか教えてください😫
- お風呂に入れる
- キッチン
- 息子
- 沐浴
- 生後22日
- はじめてのママリ🔰
- 3
ワンオペお風呂のコツを教えてください🥲 生後4ヶ月で寝返りはまだです。 以前は夫と2人体制でお風呂に入れていましたが、夜早めに寝かせてあげたいので17時ごろの機嫌がいい時を見計らって1人でお風呂に入れています。 今のところは下記のような手順で 脱衣所に小さい床置きベ…
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 7
旦那への不満 ①当番日 ワンオペ ②翌日昼過ぎに仕事終わったと連絡あり。昼飯食ってから帰るとの事。家に帰って来たのは15時頃。少し👶🏻と遊び寝室で寝る。結局16時頃に寝て起きたのが日付超えて朝方4時頃 ↑ 後追い酷い時期でずっと抱っこ紐でおんぶしながら夕飯の準備。離乳食食べ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2
お風呂の入れ方教えてください。まだお座りが出来ないので、私はキッチンで入れています。 たまに私が息子をお風呂に入れるんですが、お腹側は普通に洗えても、背中側が、上手く洗えません😓 抱っこして、背中側を向けるんですが、背中を反る体制になっていて、折れないかとヒヤ…
- お風呂に入れる
- キッチン
- 息子
- 体
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ🔰
- 2