※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子のお風呂事情について相談です。子供1人で入れる年齢はいつ頃からが適切でしょうか? 上の子は4歳で性的な意識はないそうです。

【何歳から1人でお風呂に入れるようになりましたか?】

子供は男の子が2人います。
夫は激務で平日は日付が変わる前に帰るかどうか、土日も仕事でいないことが多く、そもそも出張で月の半分はいません。
なので常にワンオペです。

男の子なので、性を意識、異性を意識する頃になれば、一緒にお風呂に入るのはやめるべきなのでしょけど、
夫がいないので「パパに入れてもらう」ができません…

そのため、
「私とお風呂に入らない=子供1人で入ってもらう」
になるのですが、何歳ごろから1人で入れるようになるのでしょうか?

ちなみに、上の子は今4歳ちょうどですが、性的なことを意識している様子は皆無です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ様な状況で、お風呂入れてます。
今上の子7歳で下の子5歳ですが、まだ一緒に入ってますよ😂
妊娠中でお腹大きくなって、乳首黒くなってるので、乳首汚いと言われてショックでした🤣
最近になって、7歳が5歳を風呂に入れてくれたので感動しました。
地域柄ではありますが、シャワーのみの地域なのでお風呂には浸かりません。