「お風呂に入れる」に関する質問 (49ページ目)



1歳6ヶ月、生後2ヶ月の年子姉弟を育ててます。 私は仕事してないので2人とも自宅保育中です。 ありがたいことに夫が長期で育休を取ってくれており、家事も育児も積極的にやってくれて夫がいるからなんとかお出かけとかも出来たりしてるのですが正直わたし一人で子供ふたり見れる…
- お風呂に入れる
- 育休
- 生後2ヶ月
- 保育
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2





お風呂って毎回入れ替えてますか? 夫と私しか入らない時は2日連続同じお湯なのですが 生後4ヶ月の娘をお風呂に入れる時は 毎回入れ替えた方がいいでしょうか? ワンオペで今はリッチェルのピンクのやつで 入れてるので、お風呂のお湯に浸からせてません。 そろそろ一緒に入り…
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- 夫
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 9

旦那に不満があります。 旦那は正社員手取り20万。 浪費家です。ギャンブルもたまにします。 たばこ(2箱)、お昼ご飯代、カードゲームなどで毎月10万渡しています。 正直赤字どころではありません。 旦那の周りには独身が多いようで多く使っている自覚もありません。 私はパー…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 貯金
- 着替え
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 10







5ヶ月の子のお風呂の入れ方を悩んでます😭 今は服を着たまま上の子を洗い、上の子を湯船へ その後下の子の安全を再確認し、バウンサー座らせYouTube見せてる間にドア全開で私がシャワーのみ&着替え、その後下の子をベビーバスでお風呂に入れる という流れだったのですが、さすが…
- お風呂に入れる
- 着替え
- バウンサー
- バスチェア
- ベビーバス
- くま
- 3




今は慣らし保育中で8時〜16時までになってます。 保育園で中々長く昼寝ができないので、夜20時前に機嫌が悪くギャン泣きして寝かしつけになりました😫帰ってきてからすぐ寝てくれれば多少なりともいいんでしょうが💦お風呂に入れるのも少し大変でした💨 来週から仕事復帰なんですが…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2

飲み会に誘われ、参加を迷っています😭 というか、現状かなり無理しないと行けないのですが…。 学生時代の友人の集まりです。 10人。うち男性7人、女性3人。 うち女性1人は、1歳未満の子供がいて、最近ママじゃないと寝ないとのことで欠席だそう。ただ、前回は参加していて、旦那…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠後期
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 3


【至急】ジュニアシートの選び方を教えてください‼️ 娘は2歳4ヶ月、あと数日で2歳5ヶ月になります。 体重は先月3月15日に託児所で測ってもらった時点で14.15kg。 家で夕食後にお風呂に入れる際に測ると今では14.5kgくらいあります。 便秘が酷く、0歳の頃から薬と腸活が必須…
- お風呂に入れる
- 体重
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 妊婦
- あーちゃんママ🔰
- 3


子どもが体調崩して1週間以上仕事にも行けてないし 毎日喧嘩も絶えないし、私の怒鳴り声も絶えないし 一向に良くならないし、お給料心配だけど 3時半すぎにお風呂に入れるのは幸せすぎる🫧
- お風呂に入れる
- 体
- 喧嘩
- 給料
- おはな🥀
- 1

うちの2歳4ヶ月の息子、かなりのパパっ子で... 可愛いレベルのパパっ子じゃなく、困ってます😅 1歳7ヶ月で下の子が産まれたのもあり、まだまだ手がかかる時期に2人育児になりました。上の子優先は意識したけどどうしても抱っこじゃないとずっと泣いたりとか、ちょっと待ってね…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃんの生活リズムか、夫と赤ちゃんの触れ合いか、どちらを優先しますか?🤔 明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 今は夫が帰宅してから、夫が赤ちゃんをお風呂に入れて、寝かし付けしてもらってます。 ただ、夫の帰宅時間が遅いため、そろそろ早めに寝かす生活リ…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
