

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月にベビーバスで湯に入っとくとか無理ですよ😅
生後6ヶ月でもベビーバスに湯はって入って待っとくとか出来ません💦
基本的に私がさっさとシャワー浴びてそれが終わったら次男迎えに行って一緒に風呂入れてます。

さとこ
息子は4ヶ月くらいからお湯ははらずにシャワー浴だけにしてました👶夫が一緒に入る時だけ湯船にもつかりましたが、週1あるかどうかだったと思います🛁
私と入る時はシャワー浴だけして息子の体洗って着替えさせたら脱衣場でバウンサーに乗せて、浴室のドア開けっ放しで高速で体と頭洗ってました🤣友達は赤ちゃんが寝そべれるようなベビーバスだったからお湯ははらずにそこに寝せてたと言ってました😌

はじめてのママリ🔰
危ない気がします😭
うちは沖縄なので子供も湯船浸かってなくてシャワーのみです。

みー
1人目の時はベビーバスにお湯を張らずに外に置いてその上に寝かせて自分がお風呂に入ってました!(ドアは開けっぱなしで目は閉じない)
で、自分が洗い終わったら子を洗って一緒に出てました!!
この時期は3ヶ月の子も含めてみんなシャワー浴のみです!
うちの子は支えなしでもベビーバス大丈夫そうですがそれでも滑ったりして危ないのでお湯を張った状態では怖くてそのままにはできないなぁと感じます😭
お湯を張らないでならそんなに危なくないかな?と思いますがそうすると冷えちゃうなぁと思います🤔

はじめてのままり
3ヶ月とかだったら風呂の前に待機させておいて急いで自分が洗って、その後子供を膝の上でバス使わずに洗ってました!

はじめてのママリ🔰
どんなベビーバスか分からないですが、生後3ヶ月でベビーバスにお湯張って入っててもらうなんて怖すぎてできません😨😨
せめて1人座りができるようになってからですね。
3センチの水位あれば赤ちゃんは溺死しますよ。
バウンサーやコットに入れて脱衣所で待っててもらって、先に自分が洗い、赤ちゃん洗って一緒に上がるが1番いいと思います。

はじめてのママリ🔰🔰
ベビーバスに親の介助なしで1人は無理だと思います、というか危険😭
3ヶ月くらいならうちの子は親と一緒でシャワーだけでしたよ🙌

はじめてのママリ🔰
まとめての返信になりすみません💦🙇♀️
首が座ってきてるので前にお湯を張って少しだけ支えなしで様子見たところ支えなしでも大丈夫そうだったのでいいかなと思ったのですがやはり危ないのですね🥲
当分お風呂は息子のみでベビーバスで入れさせようと思います!
コメント