※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘にかわいそうなことをしてしまいました。ミルクやお風呂の時間を厳守しすぎて、娘が欲しがるのを無視していたことに後悔しています。時間の目安だと気付き、申し訳ない気持ちです。

娘にかわいそうなことをしてました。。
私はバカで頭がかたくて臨機応変とかが苦手です。

・ミルクは3時間空ける
・授乳30分前後空けてお風呂に入れる

など産院で貰った冊子に書かれたことをキッカリ守って、娘が欲しがるのをなんとか誤魔化して時間厳守してました。

例えば沐浴後1時間〜1時間半後にミルクをあげてたり。
その間、娘はギャン泣きしてました。
たぶん喉が渇いてたんだと思いますが、私は時間を守らなきゃ!まだ◯時だしミルクをあげたらダメだ!としか考えておらず抱っこやおしゃぶりで誤魔化してました。
今思えば、ミルクの時間の間隔や沐浴後のミルクはそこまでキッカリ守らなくてよかった、あくまで目安だったんだ、と後悔してます😣

なんでこんなにバカなんだろうと悔しいし、娘にかわいそうなことを1ヶ月近くしてたなと申し訳ない気持ちになります💦

コメント

deleted user

まだママになって1ヶ月。わからないことだらけで、間違うことなんてあって当然です😊👍
喉の渇きに気付けたことは良かったじゃないですか✨
あの冊子はあくまで流れなので、
全部を守る必要はありません。
赤ちゃんによっても、ママによっても生活環境などによっても変わります!
少しずつ試行錯誤しながら、赤ちゃんと一緒に成長したらいいと思いますよ😌👍
そんなこという私もまだまだ年長女子に悪戦苦闘の毎日です🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます🥲🩷
    産後の入院中も助産師さんに言われたことをキッカリ守って『ママは真面目ですね!大体で大丈夫ですよ〜』と言われたりしました😓
    真面目というか、頭がかたいので言われたことを言われた通りにしか出来ないだけなんです。
    バカなくせに神経質で、娘にはいろいろ辛い思いをさせてるかも知れませんがこれからも一緒に成長していけたらなと思います😭✨

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、性格が神経質なゆえに変なところ抜けてたりして、たくさん娘には申し訳ないことも多々ありましたが、今元気に育ってるので、大丈夫です🙆‍♀️
    真面目なことはとっても素晴らしいこと!誰でも真似できるわけじゃないです。胸張ってください☺️✨
    息抜きしながら、一緒に子育て頑張りましょ😆✨

    • 5月15日