※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で10ヶ月の赤ちゃんを洗う方法について相談です。太ももの上で洗っているが、もうキツそう。狭いお風呂でイスは置けず、立てるようになったら大人の太ももの間に立たせて洗う方法を知りたいです。

来週で生後10ヶ月になります

お風呂に入れる時どんな体制で入れてますか?💭
今は太ももの上に寝転ばせて洗ってますが、もうそろそろキツそう?だし、、
でもお風呂自体狭いので、
膨らませるイスとかは置けなさそうで
(義実家同居で私が潔癖なので色んなとこ触られるのが嫌で笑)
立てるようになったら、座ってる大人の太ももの間に立たせてササーっと洗うんですかね…🤔💭

どうやって洗ってるか教えてください!

コメント

moon

つかまり立ちできるようになったら、つかまり立ちさせて洗ってます😊

🌈💓💓

10ヶ月と3歳一緒にお風呂に入ってます🙋
下の子は浴室に座らせてますが
同居、潔癖さんであればマットとか敷いてみてはどうですか?

ひなた🐰

つかまり立ちがまだ出来なかった時は膝に座らせて洗ってました!おしりの時だけ膝の上にうつ伏せです🍑‪🫶🏻
つかまり立ち出来るようになったらそのまま立たせて洗ってます☺️

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちさせたり、お風呂の床に座らせたりしています。
首から上はお湯がかかると嫌がるので、横抱きで、お股も綺麗に洗いたいので横抱きの時に洗っています✨

はじめてのママリ🔰

旦那と入る時は一緒に湯船に浸かってますが 私は面倒くさがりなのでお湯を溜めずに空の浴槽の中に座らせて頭も体も一気に洗っちゃいます😊←本当に子供を洗うだけですww
うちの子はオモチャ持たせておけば少しくらい顔に水かかっても気にしないので頭からササッとシャワーしちゃいます😂
洗い場用にジョイントマットを1〜2枚敷いて寝かせて洗ってもいいですし 少しの間ですが うちはお風呂でもバンボ使ってました😃

ママリ🔰

私は太ももの上に座らせて洗うことがほとんどです!
浴槽がちょうどつかまり立ちしやすい高さなので本人が立ちたがる時はそこに立たせることもあります!