「お風呂に入れる」に関する質問 (300ページ目)








義両親が好きになれません。 ほとんど愚痴になりますが、聞いてください。 結婚前からよくしてもらっており、優しい方々だなぁとは思っていました。しかし、いざ結婚となると結納しないと言っていたのに「結納はしなければならない」と言い出し、ネットで見つけた結納での文言を…
- お風呂に入れる
- ベビー用品
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 帝王切開
- パペットプーさん
- 5



1歳、お風呂グッズについて いつもありがとうございます(^^) つかまり立ち、つたい歩きを始めた娘です。 母1人でお風呂に入れる際に使うおすすめグッズを教えてください! たとえば・・・ ・洗い場に敷くマットは必要? ・バスチェアは今更いらない? ・スイマーバは? など…
- お風呂に入れる
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- グッズ
- れもんぱん
- 8


まもなく生後3ヶ月になる娘のことで相談です。いろいろと気になる行動があり…ネット検索しまくってしまっています。。自閉症や発達障害などでしょうか? ①生後すぐより舌をペロペロしている(斜めに出したりよじったり、舌先を尖らせたりしています。かなり頻繁で、起きている時…
- お風呂に入れる
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 着替え
- ぷくぷく
- 12




初めて見るパパママの裸が怖いのでしょうか? 4ヶ月なのにまだベビーバスに入れてたので、 今日初めて3人でお風呂に入ったら、 涙流してずっと大泣きでした😂 息子はお風呂が大好きで、いつもはニコニコだし、 泣いててもお風呂に入れるとむしろ泣き止みます。 初めてのお風呂で…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- パパ
- 息子
- かほ(^o^)
- 3

旦那にガッカリしました。 私がお風呂に入っている時に赤ちゃんが泣いてしまい、お風呂にゆっくり入りすぎだとキレられ、赤ちゃんに対しても泣いてんじゃねーよとキレる。 寒い時期にやっとお風呂に入れるようになって、少しぐらい湯舟に浸かりたいです。 5分や10分抱っこして…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 育児
- オネムのお姫様
- 14






今、妊娠30で二人目を妊娠中です。 22週から切迫早産で自宅安静になり、病院からは上の子の最低限の世話(ごはんの用意、オムツ替え、2日に1回のお風呂)まではしていいけど、他はしないで横になっているように言われていました。 でも、昨日の健診で子宮頚管が20ミリだったので…
- お風呂に入れる
- 病院
- お風呂
- 妊娠22週目
- 子宮頚管
- ❁saku❁
- 1

旦那の帰宅時間が遅い方。 育児どこまで手伝ってくれてますか?😵 我が家は早くて21時、遅くて23時〜0時頃に帰宅。 娘をお風呂に入れるのが楽しみみたいで お風呂と、寝る前のミルクをあげるののみ手伝ってもらってます…(;_;) 当たり前ですが、それ以外は全部わたし。 もう少し…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 18

来月、7ヶ月になる娘と義両親と5人で 下呂温泉に初旅行に行きます。 そこで、疑問! どのように、お風呂に入れるのが一番良いですか? (貸し切り風呂は、借りる予定なしです。)
- お風呂に入れる
- 旅行
- お風呂
- 温泉
- 義両親
- ★みやび★
- 4

義理の両親との付き合い方について、相談させてください。 私は、旦那の実家から車で10分ほどのところに住んでいます。自分の実家は、車で40分ほどのところにあります。 旦那は消防士で夜勤があります。産後、骨盤を痛めてしまい、治療中ですが、一人で子どもをお風呂に入れる…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 義母
- あおくんママ
- 6
