「お風呂に入れる」に関する質問 (320ページ目)

生後2ヶ月の娘と、1歳6ヶ月の娘がいます。 2人同時にお風呂に入れる事は まだ出来ないので旦那が帰ってきてから 下の子を見ててもらっていれてるのですが そうすると帰りが21時ごろで そこからお風呂、寝かしつけをしても ドタバタうるさいので寝てくれません。 決まった時間に…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- Betty
- 4




10倍粥を炊いたご飯でお鍋で作っている方、どんな感じでやっているか教えて下さい。 あと、バスチェアで良いものがあれば教えて下さい😌💗1人でお風呂に入れる時に、👶🏼が待機出来るようなものを探してます! バンボは試しに店で座ったら、抱き上げた時にバンボもついてきたのです…
- お風呂に入れる
- お風呂
- バスチェア
- ご飯
- バンボ
- SR♡mammy→
- 7



上の子が先週手足口病になりました。発熱はなく発疹ももうかさぶたになったので、保育園には行っています。 お子さんが二人以上いる方で、上の子が手足口病になったときに下の子が赤ちゃんだった方、お風呂の湯船はいつから一緒に入れましたか?ウィルスが完全にいなくなるまで2…
- お風呂に入れる
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん
- 上の子
- yoyoyossy(^_^)
- 1

生後2ヶ月のママです。 一人でお風呂に入れることが多いため、空気で膨らますタイプのベビーバスに少量のお湯をはり、娘をいれて自分が洗っている間待っていてもらうのに使っていたのですが、穴があいてしまいました。 バスチェアの購入を考えているのですが、おすすめがあったら…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後2ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- ☺k☺li
- 2


愚痴です!義母が友人が家に来ると赤ちゃんを見せたがり今朝から4時間かけてやっと寝付いたのに「見せてね」と部屋に友人を招き入れ、友人も「起きて〜」とか言い触りまくり、結局起きてギャン泣き… 起きてじゃねーよ!!こっちが何回授乳して何回抱っこで歩き回り寝たと思って…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 義母
- kana0614
- 2


お風呂に入れる時なんですが、下の子はバンボに座らせて待たせてるんですけど最近寝返りするようになりバンボから体をそらして出ちゃいそうで気になります:( ;´꒳`;): みなさんお風呂グッズ何を使ってますか??
- お風呂に入れる
- お風呂
- グッズ
- お風呂グッズ
- 体
- はるねぇ♡
- 1






生後3カ月の男の子を育ててます。 うちのこは産まれた時からお風呂大好きで、どんなにギャン泣きしてもお風呂入れればご機嫌になります。気持ちよさそうに機嫌よく入っていたのですが、3カ月になったあたりから急にお風呂に入れるとギャン泣きするようになりました。 前までは、…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーバス
- あこたろう
- 1



もうすぐに、一才になります。 朝7時頃オムツを変えて、6時頃 お風呂に入れる時、オムツが余り 濡れていない時が有ります。 母乳と麦茶、夜だけフォーローアップミルク100CC飲ます。 水分不足でしょうか?
- お風呂に入れる
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- お風呂
- うつこ
- 5




生後2ヶ月の男の子を育ててます、新米ママです\ ♪♪ / 今、お風呂の時間が18~19時の間、寝かしつけは22時です。 何時ぐらいにお風呂に入れるのがベスト何でしょうか? それぞれだとは思いますが、 皆さんのお子さんの生活リズムが知りたいですm(_ _)m
- お風呂に入れる
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 男の子
- chi_
- 7

水彩絵の具で足形をとってすぐに洗ったんですが どうしても少し残ってしまいます😭 おしりふきで拭いたりもしたんですが取れず…。 うっすら青いのが残っていて大丈夫なのか心配です(´・ω・`) いまは寝てしまってるので起きてから お風呂に入れるのでも大丈夫でしょうか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- 夫
- おしりふき
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝
- 2


バウンサーの購入を悩んでいます。 旦那さんが三交代の仕事をしてるので、 1人でお風呂に入れることも多かったりすると思うので 待っててもらうときに使ったり、 日中過ごす場所としてなどに使おうかなと思っています。 ハイローチェアの方が長く使えるかなとは思うのですが、 ハ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- バウンサー
- syktmo23
- 5
