





生後2ヶ月半で寝返りしはじめて、3ヶ月でコロコロ回るようになり、首も座っています。 また最近は自分の足を掴んで舐めることを覚えました。 支援センターで生後3ヶ月までの集まりが毎週あるのですが、皆さんに成長が早くてびっくりされます。 ハイハイや歩くのも早いんでしょう…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2




約3-5ヶ月の寝返りできるようになったくらいのお子様がいらっしゃる方、1人遊びはどんなことしていますか? 少しの間でも1人遊びや1人で泣かずにいてくれるおもちゃやアイテムや方法が知りたいです😭😭😭✨
- 寝返り
- おもちゃ
- アイテム
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月、最近寝返りができるようになったのですが、何度も何度も寝返りしては戻れなくて怒っての繰り返しです笑笑🤣料理が進みません🤣みなさんのお子さんはどうですか🥺
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 0



支援センター行くと病気もらってきやすいですか? 今までは出産祝いとかで友達と遊ぶ事が多かったんですが、最近それが一通り終わり退屈な日々を過ごしてます😭 私が暇すぎるので支援センター行ってみようかな?と思うのですが、私の暇つぶしのために子どもが風邪とか貰ったら可…
- 寝返り
- 出産祝い
- 息子
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 4



あと10日くらいで4ヶ月になる息子ですが、最近ベビーベッドにいても一瞬目を離した隙に寝返りしていてたまにうつ伏せにもなったりしてヒヤヒヤしています。 足バタバタも好きだし動くのが好きな子なのかなと思っていますが、ベビーゲートやベビーサークル色々なタイプがあると思…
- 寝返り
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月、何して遊んでますか? 昼間起きてる時間が長く、泣きもせず おもちゃを渡してもすぐに飽きて ブームの寝返りをずっとしています。 散歩は暑いし、支援センターも遠く 毎日こんなんで良かったのかな... と思う毎日です...。
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 散歩
- 支援センター
- 名無し
- 2


最近寝かしつけが大変になりました。 生後8ヶ月です。今まではお昼寝のタイミングで時間がかかることもありますがおしゃぶりしてトントンしてると仰向けのまますーっと寝てくれていました。少し前から、寝かせようとしてベッドに置くと寝返りしたりして動き回ってなかなか寝ませ…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード