※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月。出先が座敷だった時の敷物はどのようにしたらよいでしょうか❔座…

6ヶ月。出先が座敷だった時の敷物はどのようにしたらよいでしょうか❔

座布団などあれば借りれば良いと思うのですが、ない場合はどうすればいいでしょうか🤔

ミニ布団は嵩張りますし、寝返りをしているのでクーハンや持ち運びベッドは難しい気がします…

なるべく赤ちゃんの負担も減らしてあげたいです。どうされていましたか?

コメント

cica

私は普通に畳に転がしておきますかね(笑)
スタイなどをしてヨダレには気をつけつつですが💡
なにか敷くならおくるみかタオルケット広げておきます!

はじめてのママリ🔰

食事の場所が座敷のところではになってしまいますが、おくるみとその上に薄いガーゼタオルケット敷きました!
畳ってどんなに綺麗に掃除しても汗が染み付いてたり、ダニの心配もあるし、あとはこちらもよだれ付いたら申し訳ないので念のため2重で敷いておこうと思い💦
おくるみは大判なので二つ折りにして少し厚みが出る感じなのでゴロンとしてもそんなに痛くないかな?と思ってそうしました😂

はじめてのママリ🔰

私は飲食店の洗われてない座布団とかめっちゃ気にしちゃうタイプなので、常におくるみ持ち歩いてました!
なのでおくるみ敷いてそこに寝かせてたり、テーブルにくっつけるタイプのベビーチェアを持っていってつけれればつけた事もありますー