「睡眠退行」に関する質問 (91ページ目)

4ヶ月子育て中です。 最近夜中の2時とかまで寝付かなくなりました。睡眠退行とやらなのでしょうか?「大体昼に起きてこの時間まで寝ません」本人も寝つけず辛いのか寝かしつけようとするとギャン泣きを繰り返します。
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 子育て
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3





4ヶ月のお子さんがいるママさんたちお話しませんか〜! こんにちは。 生後4ヶ月の男の子を育てています! 新生児〜2ヶ月頃まで日中は抱っこじゃないと寝ず大変だったのが、100日を過ぎたあたりから眠くなったら指をしゃぶって1人で寝れるようになり、そのまま1時間〜長いときは…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ
- 9





生後5ヶ月です。 2.3週間前から夜中に覚醒しだしたり 朝4時ごろから覚醒しだしたりと 起きる事が増えました。 睡眠退行でしょうか.... 旦那と一緒の寝室で寝ていて あいつのせいで全然寝れんやん って今朝も言われました。 かと言って抱っこしてくれるわけでもなく... 現場仕…
- 睡眠退行
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 育て方
- 優しいママでいたい
- 11









夜泣きや睡眠退行について もうすぐ生後5ヶ月の男の子を完母で育てています。 ここ2日新生児の頃のように夜中1時間半から2時間半ごとに泣いて起きてしまいます💦 今までは短くて4時間最長で7時間連続で寝てくれてました。 なにか快適に眠らせてあげる方法はないでしょうか? ま…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1




夜泣きについて教えてください! 個人差があるのは承知の上ですが、低月齢の時からよく寝る子、夜泣きどうでしたか? 息子は生後2ヶ月ごろから6時間くらいは寝るようになり、生後5ヶ月から現在までは朝まで起きません。 生後4ヶ月ごろ、睡眠退行らしきものがありましたが数日で…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9






関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード