子育て・グッズ 赤ちゃんが夜中におしゃべりや遊びを始めて寝不足です。眠くなると泣きますが、そのうち自分で寝るようになりました。これは睡眠退行でしょうか?同じ経験の方いますか? 4ヶ月になってから急に夜中にお喋りを始めたり、寝返りして遊びだしたりで寝不足です😂 夜間ミルク飲めばすぐ寝てたのに、お喋りが始まり、覗いてみるとニコニコしてて😂同じような方いますか?? 眠くなると泣きますが、放っておけばいつの間にか寝ています!これも睡眠退行ですか??ギャーって泣かれるよりは良いのですが、まぁまぁ大きな声でお喋りするので😅 最終更新:2023年6月24日 お気に入り ミルク 遊び 寝返り 寝不足 睡眠退行 ママリ🔰(2歳1ヶ月) コメント ままーり 娘も夜中によくひとり遊びしてました😂😂 ドーンドーンとなにか落ちる音がするなぁと思って夜中起きると足を大きくあげては落とすという遊びを良くしてました笑 慣れて無視して寝てました笑 6月24日 ママリ🔰 ありがとうございます! うちもそれやります!😂特に寝入る前にやるので、あ、そろそろ寝るなってわかりやすいです😂 本人は声も大きく出せるようになって楽しいんだろうけど、うるさーい!です😂 6月24日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
ありがとうございます!
うちもそれやります!😂特に寝入る前にやるので、あ、そろそろ寝るなってわかりやすいです😂
本人は声も大きく出せるようになって楽しいんだろうけど、うるさーい!です😂