「睡眠退行」に関する質問 (72ページ目)



あと数日で4ヶ月ベビー育ててます。 同じくらいの方で睡眠退行始まってる人いますか??👶 今まで、セルフねんね&7.8時間睡眠できてたのが ここ数日から、抱っこ寝かしつけご希望&3時間睡眠です😅 分かりやすーく睡眠退行してるなぁと思いつつ 寝不足やばいですね。笑 寝かし…
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月になる男の子がいます。 新生児期から混合で生後3ヶ月頃から日中母乳のみ夜間はミルクといった状況で現在は日中母乳を3〜4時間おき夜間はミルク200を4時間おきといったとこなのですが最近は2時間もせずに大泣きして起きてきてしまい😅ミルクをあげるまで何をしても泣き止…
- 睡眠退行
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後5ヶ月です。 4ヶ月に入った頃から急に夜起きることが 増えました。抱っこしたらずっと泣いている、という ことはなくすぐ寝てくれます。でもまた2時間後くらいに起きますが、、。 それに、自分のベットではトントンしても泣いているのに 私達が寝ているベットに寝せ…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 寝不足
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


【お昼寝について】 生後5ヶ月になったばかりの息子が今まではお昼寝1時間から3時間近くしていたのが寝ぐずりがひどく寝ても30分ませず起きてしまいます。ネントレはかねてよりやっていますが睡眠退行もあり夜はすんなり寝て1時間から2時間弱で泣いて起きおしゃぶりをするとセル…
- 睡眠退行
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3



【睡眠退行どのくらい続きましたか?】 生後5ヶ月半から睡眠退行が始まりました。 元々新生児過ぎてからは、夜寝てからは朝までぐっすり寝てくれる子でした。お昼寝も抱っこで寝かしつけしたら2時間くらい寝てくれたし、時々セルフねんねもして、手がかからない子だなと思ってま…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- おんぶ紐
- アクアマリン
- 0





先日まで21時ごろ寝かしつけて夜中1回起きるかだったのが、ここ2-3にち2時間おきとか、朝方は1時間半おきにおきます🤣🤣🤣 睡眠退行ですか?どれくらい続くのでしょう、、、
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後8ヶ月です。4ヶ月から続く睡眠退行にすっかりまいってしまいました🥲藁にもすがる思いでおしゃぶりを買ってみたのですが、、、 ①今からでも効果ありますか? ②寝かしつけで使う場合は寝付いたらこっそり外すでいいですか? ③卒業は大変ですか? ④歯並びに影響すると義母から…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 義母
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード