※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝が長くなった理由やタイミングについて相談です。昼寝が良くなった4ヶ月半の赤ちゃんに関する経験談を聞きたいそうです。

赤ちゃんの昼寝の睡眠時間が長くなったり、睡眠間隔が広がったりするタイミングって何かあるんですか??


ふと思いました。


生後4ヶ月半くらいの子供がいます。
ここ数日、昼寝の時間がぐっと長くなりました。
急に眠りが深くなったというか、寝つきが良くなったというか、昼間ゆっくりする時間がとれています。

その前の2週間は睡眠退行だったのか夜寝るのがとにかく下手くそで寝付くにも一苦労、夜中も何度も起きて授乳…という感じでした。

昼間も抱っこでしか寝れず、起きていてもずっと不機嫌で何をするにしても文句を言われたりしてました笑


数日で終わるかもしれませんが、ここにきてこんな時間が取れると思わず驚いています。


みなさんの経験談が聞けたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ

うちも4ヵ月くらいから昼寝も夜の睡眠も長くなりました👶🏻

日中寝返りの練習したり
目がよく見えてきてお散歩の刺激が増えて疲れるのかな?って思ってました☁️

  • みみ

    みみ


    そうなんですねーー!
    こんなほっとできる時間、本当に久しぶりで感動で昨日は涙が出ました💓

    一息つけるので、起きたらたくさん遊んであげようと思います!

    • 2月9日