※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の睡眠が浅くて3ヶ月の赤ちゃんが泣いて困っています。同じ経験の方、助言をお願いします。

3ヶ月の夜間の睡眠退行つらいよーって方いらっしゃいませんか?
3ヶ月に入ってから、授乳だけではなく、睡眠が浅くなったタイミングで必ず泣くようになりました。
毎晩1.5時間ごとに起こされて、抱っこしないと泣く(一度抱っこしないトントンをこころみたら2時間泣き続け、断念してだっこしました…)
寝たと思って降ろすと泣く、で夜の睡眠時間が取れずとても辛いです😞
もしお仲間、またはその時期を乗り越えてきたよーという方がいらっしゃったらぜひ声かけてくださると嬉しいです😂

コメント

deleted user

おろすと泣くので抱っこで寝てました…💦
ほんと睡眠退行きついですよねー😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    きつすぎます…夜さえ寝てくれたら、どんなに日中楽で家事でも遊び相手でもできるかと😂
    寝不足で日中も常にぼーっとしてしまいます。
    もう睡眠退行は落ち着かれましたか?

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうゾンビ状態で家事なんてとっくに出来てないです😂
    寝不足過ぎて朝もご機嫌なら横で寝ちゃってます笑

    2週間くらいは1.2時間で起こされる生活していましたが最近はたまに2時間で起こされますが4時間くらいは寝てくれます😴
    完母なのもあって夜通し寝は程遠いですが😵😵

    いつか終わるので頑張って乗り越えましょう💪💪
    次は夜泣きが始まるのかなぁ🥹🥹

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私も今日は辛すぎてメリーさん回して横で寝ていました😂
ゾンビ仲間です🙃

2週間!!まだ始まったばかり…覚悟して頑張ります。4時間寝てくれたらもう歓喜です😂でも実際は4時間だって細切れだと辛いですよね…

ありがとうございます!力が出ました🙇‍♀️
次回予行夜泣き……終わらない戦いですね🔥