「睡眠退行」に関する質問 (104ページ目)

生後4ヶ月になったばかりなんですが、まだ好きなだけ寝かせてるってママさんいますか??起床と就寝時間以外で。 基本的に18時過ぎお風呂→寝室にて18時半頃ミルクあげて寝かせて、最後自分が寝るタイミングで23時半頃寝てるとこにミルクあげて自分も一緒に寝てます。 最近夜中な…
- 睡眠退行
- ミルク
- お風呂
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近睡眠退行なのか夜寝なくなりました🤦🏻♀️ これを機にネントレをしようかと思っているのですが、先輩ママさんのネントレ方法教えてください✨ ベビーベッド寝かせる方法でお願いいたします!
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0


ここ最近20時〜21時くらいに寝ても3時間置きくらいに起きることが増えました🥲3ヶ月までは5.6時間くらい通して寝てましたが、睡眠退行でしょうか、、なんか体をくねくねさせて目が覚めてしまうことが増えて、泣いて起きます🥲 授乳するとすぐに寝ますが、授乳回数も以前より増えて…
- 睡眠退行
- 授乳回数
- おしっこ
- 体
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2





睡眠退行とはどのような感じでしょうか? 最近息子(生後4ヶ月)がお昼寝、夜の寝かしつけ共にぐずります。 お昼寝はセルフねんねしたり、少しぐずって抱っこで寝て、下に置いても泣くといったこともなかったのですが、ここ数日は抱っこじゃないと寝ません。置いたら起きます。 …
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0

質問です。 今までベビーベッドを嫌がることなく寝てくれていたのですが最近になって嫌がるようになりました。 そして寝つきも悪く、夜の寝かしつけも1.2回で成功していたのが今では何度も何度も泣いて起きてきます。 また、やっとベビーベッドで寝た後も今までなら夜間授乳の…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 家事
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1














上の子の時にはほぼなかった睡眠退行と夜泣き。もうすぐ朝が来ると思うとほぼ寝れないの辛い。寝不足はこんな可愛い赤ちゃんに対してまでイライラさせてくるんですね。
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード