※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるそん🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について、睡眠が乱れていて困っています。朝の起床時間が一定でなく、スケジュールや注意点を知りたいです。

4ヶ月の睡眠時間について
4ヶ月に入ってから睡眠退行になり夜中の睡眠時間が細切れになってます泣
昨日、いつものように夜中起きてあやして朝方、中途半端な6時くらいに寝て私も睡魔に負けてそのまま寝てしまい起きたら11時前でした😭
息子は起きていたんですがないてなかったので私よりちょい早めに起きたくらい?かと。
寝る時間はなるべく毎日同じ時間にしていますがどうしても朝同じ時間に起きれていなくて。。
睡眠退行の時、子供の睡眠時間が総じて短くてもちゃんと決まった時間に起こした方がいいですよね??😭
睡眠退行のスケジュールや、気をつけていたこと知りたいです、、。

コメント

ままり🌷

全然参考にならないかもしれませんが、私は自分が眠かったのでで朝はわりとバラバラでした😂

夜の寝る時間はだいたい固定してました👌

わたしも最初は合わせなきゃ!と思ってましたが途中から疲れてきてイライラしやすくなってしまったので、まあいっか~と思って無理するの辞めました🤣

退行が落ち着いたらまたリズムつけばいいかなと思います!

  • なるそん🔰

    なるそん🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね、、キチキチにやってたら親が倒れますね笑
    因みにどれくらいで睡眠退行治りましたか??🥲

    • 3月26日
  • ままり🌷

    ままり🌷


    記録をつけてないの出いつ始まったか忘れましたが、酷かったのは2~3週間くらいだったような気がします!
    ただ、うちの場合は寝る日となかなか寝ない日とあったので、ずーっと退行が続いてたわけじゃないです!

    ちなみに今も夜中起きて寝ない日あります😂😂

    寝れなかった日は、家事をほったらかして👶が寝た隙に一緒に休んだりしてます🥺

    • 3月26日
  • なるそん🔰

    なるそん🔰

    なるほど!
    まだまだ続きそうです泣

    家事しちゃって結局疲れちゃうので思い切ってほったらかしたいと思います😂

    • 3月26日
  • ままり🌷

    ままり🌷


    私も最初こそ家事をしない罪悪感がありましたが、自分が元気じゃないとやってけないと思ったので旦那に何を思われようとほったらかしにしました😂

    まだ大変かと思いますが、お互いがんばりましょう🌷

    • 3月26日