女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
嘔吐くだけだったのに 最近吐いちゃいます😢 食べる度に吐いてしまうので 栄養が取れてないか心配です。 今もご飯食べてからすぐ吐きたくなり でも少しでも栄養吸収してもらう為に ずーーっと吐くの我慢してますが そろそろ限界(;_;)(;_;)(;_;)(;_;) こんな感じでも赤ちゃん 大…
こんばんは|ョ゚д゚*)チラッ 旦那さんが風邪をひいて いつもよりしんどそうな時、 皆さんは何をしてますか? また、よく効く薬や栄養ドリンク、 その為取った方がいい物教えて下さい。 あまり構い過ぎるのも ウザいのかなーって思いながら 必要最低限だけさせてから 少し撫でてそっと…
8ヶ月で最近2回食を始め、 完ミで育てています。 そこでミルクと離乳食の 割合?量?についてなのですが、 よく離乳食を食べてくれて、 催促するぐらいなのですが、 離乳食をだいたい100gから110g 完食します。またむぎ茶も ごくごく飲みます。 その影響か離乳食後のミルク…
妊娠時の体重がBMI25±~それ以上だった方、妊娠中期からの食事で工夫した事や運動など体重管理について教えてください! 妊娠20週に入った初産婦です。妊娠時の体型は160cm63kgのBMI25近いおデブ体型です。出産までの体重は+5~6kgと言われています。妊娠が分かった半年前まで…
いつもお世話になります(^^) 現在おそらく7週目になりますが、昨日から首筋のリンパ腺?が腫れて微熱があります。(37.0から37.5あたりを行ったりきたり) しこりみたいなものがあり、押すと痛いです。 今日の夕方気づいたらしこりが2つになってました(>_<) 私自身仕事も家事もす…
赤ちゃんの成長が遅いため大きい病院を受診しました。 そこで、胎盤の形が通常は平たくくっついてるのが、私の場合はモリッとしているらしく、それが原因で赤ちゃんにたくさん栄養がいかないそうです(>_< ) 同じような方いますか??
二人目妊娠して、検診に来ました♪今日心拍と胎芽、確認出来ました♡何度見ても心臓が動いてるのは感動ですね♡上の子の時は食べつわり&吐きつわり(食べれるけど吐く)でした。今回は気持ち悪くてずっとムカムカしててチビチビ食いだけど、全く吐きません。上の子の時は吐きまくって…
検査で貧血はないと先週の検診で言われたのですが、ここ数日何か食べても栄養が行き届いてない感じというか…貧血っぽい症状を感じる時があります。 一昨日も、倒れはしなかったですがショッピングモールで血の気がひいてめまいのようになりしばらく座って休憩せざるを得なくなっ…
吐きづわりに変わり辛い(;_;) 食べ物全然食べられない! ご飯おいしくない!いらない! ずっとお茶飲んでたい(;_;) すぐリバースで栄養取れてるかわかんない笑 妊娠じゃなかったら完璧めげてるね笑 お腹に赤ちゃんがいてくれてるから 頑張れるんだよね! アプリで赤ちゃんから…
6ヶ月なりたての男の子です! 2週間ほど前から離乳食を始めました!! 未だに口を自分から全然開けてくれません(´・ω・`) 食事中は、あやしながら笑って口開けた時に食べさせる感じで、栄養士さんからもそれでもちゃんと飲み込めてるならそのままでいいよ!と言われてます…(´・ω・`)…
いつも回答ありがとうございます! あと10日で9ヶ月になる女の子を混合(寝る前だけミルク)で育てているんですが、最近母乳を欲しがらなくなってきました。欲しがるのは昼寝前や夜泣きの時など眠い時だけで、その時はしっかり飲みそのまま寝ます。 昼間もおっぱいを見せれば寄って…
昨日病院に行ったのですが、 先生に少し赤ちゃんが小さめだと言われました… 4日分くらい小さめだから予定日も最初より遅くなると思う と言われたのですが、 問題ないのでしょうか?(>_<) 栄養がいっていないのではないか…等心配でたまりません。。
離乳食と母乳についてです(*´-`) 9ヶ月になったので今週から三回食を始めようと思っています! 今は、 夜中に1、2回母乳を飲み、 朝ごはんを食べてお白湯や麦茶を飲み〜 2時半〜3時半くらいに母乳を飲み〜 6時〜7時に夜ご飯を食べ〜 9時半くらいに母乳を飲んでいます( ´∀`) …
9ヶ月になる男の子がいます。離乳食後期に入り、3回食を始めました。それに伴い、今残ってるミルク「はいはい」(もう終わります)が終わったらフォローアップ「ぐんぐん」に移行予定で既に購入済みです。しかし胃腸炎にかかり下痢が続いている為、母から「しばらく離乳食やめた…
一歳2カ月の子供が数日前から急にご飯を食べなくなりました。 今までは食いしん坊で残さず完食してたのですが、急にお米もあまり食べなくなり、その他豆腐や緑黄色野菜も食べなくなりました。 私がスプーンで口に持っていくと、嫌がり一口も食べません。 好きな芋、大根、ジャ…
長文ですみません。 離乳食を一切食べません😰 5ヶ月過ぎに始めて現在7ヶ月を過ぎたので離乳食をスタートしてから丸2ヶ月が経ちました。 固形物が苦手みたいで昆布と鰹節のダシ、じゃがいも人参玉葱の野菜スープは飲みましが、少しでもとろっとしたりどろっとしたりすると嫌みたい…
今日もごはんあんまり食べなかったなー 栄養状態が心配だ😞
旦那が風邪を引いてしまったようです(T_T) 鼻水、咳、身体のだるさがあるようできつそうです… 仕事は週1しか休みがなく管理職なので休めない… なにか栄養のあるものを作りたいのですが、困ってるのが 『野菜嫌い』……キャベツしか食べれないんです(笑) 野菜嫌いの人に何を作った…
8w3dの初マタです。最近全然食欲がありません💦大好きだった肉や野菜やチーズが受け付けず、冷えたお米(おにぎり)やパン、麺など炭水化物かパイナップルやグレープフルーツばかり食べています。もっと野菜食べなきゃなって思うのですが、、、みなさんはどんなもので栄養とってま…
32週で、 こないだ妊娠糖尿病と言われました(笑) インシュリンとかは無く、 栄養指導だけでとりあえずやってみよーって感じです😊 野菜は毎食先に食べてるし お米は雑穀米にして少なめ。 そのおかげが、体重は+7㌔で安定してます✌️😚 でも、今すごく甘い物、菓子パン食べたいー…
1歳2ヶ月の息子がいます。 最近ご飯をあげてるときに途中から自分でスプーンなど持ちたがり自分で食べたがります(*_*) 何度か自分でやらせてみましたが全然食べれていませんでした… スプーンで食べ物をツンツンして舐める動作を何度か繰り返しそのうち手づかみして遊びが始まっち…
いつもお世話になっています( ˙˘˙ )♡* 妊娠初期から、悪阻はすごく軽かったものの 胃が圧迫されているようなかんじや、喉の異物感があり 食事の量が食べられなかったのですが 現在30週目、更にお腹が大きくなってきて、圧迫感、胃の消化不良もあって 本当に少しの量しかたべら…
子どもの胃腸炎どのくらいでなおりましたか? 熱や嘔吐も無いので整腸剤のみで過ごしてますがなかなか下痢が治りません。 あと、下痢の時はどのようなものを食べさせてますか? うどん、おじやのローテーションで1週間続いてるので栄養が心配です>_<
みなさんお子さんの離乳食、どのくらい頑張ってますか?(´・ω・`) インスタなどで離乳食記録つけてる人の見ると うちの息子がかわいそうに思えてきました… 毎日毎日違うメニューを何品も子供用に作ってるママさんって ほんとずっとキッチンに立ってるんじゃないか?! って料理が嫌…
生後2ヶ月の娘が夜、朝までよく寝るので心配です。 22時前後に布団に入り、日付が変わる前には寝に入ります。起きるのは7~8時頃です。 何が心配かというと、長時間寝て飲まないことによる栄養·水分不足です。 布団に入る1~2時間ほど前にその日の授乳(完全ミルクです)を終える…
もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てています。 離乳食は三食しっかり食べ、完母で母乳もよく飲みます。 水分はあまりとってくれず、水や麦茶などを食事のたびに2、3口ってところです。 そのほかにおやつもあげるのですが、みなさんどんなおやつをあげてますか? 今は焼き芋やバナ…
妊婦さんでエビオス錠をのんでる方いらっしゃいますか? 産前産後の栄養補給によく葉酸も摂取できて悪阻にも効くと聞いたのですが、実際どうなのか気になって(´;ω;`)
乳児湿疹についてです。顔に出ている湿疹の画像載せています。 昨日ぐらいから急にひどくなってきました💔首にもポツポツできてます。ローションで保湿したりしているのですが、まだ様子見で大丈夫でしょうか(;_;)最近栄養偏ってるし私の母乳が悪いのかな…。白いツルツルなお肌…
率直な意見、聞かせて下さい(/_<。) かれこれ3ヶ月くらい息子と私、昼食はランチです。 日曜日は旦那公認の家事休みデーなので朝昼晩外食。 週2回夜は外食であとの朝と夜は作ってます。 こんな外食ばかりで息子の栄養面や中国産の何か食べてるかは気になるのですが、、、完全に…
体重が5キロ増えてしまって10キロ増えたら栄養指導ね!と言われてしまいました(..)もとから太っているので増えたくないですが、増えないためにはどうしたらいいのか…(>_<)
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…