「うんち」に関する質問 (691ページ目)



生後4ヶ月ってこんな感じでしたか? ・今までより昼寝がすごーーーく下手になる。 ・1日のうち昼寝30分とか、時間がぐっと減る。 ・ギャン泣きが増える。 ・寝ぐずりが寝ぐずりすぎる。 ・遊び飲みや飲みムラがすごい。 ・いつもより全然飲まない日がある。 ・うんち漏れめっち…
- うんち
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- 魔の3ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2



生まれて3週間くらいの新生児ですが、夜間は3時間おきで朝カーテンを開けて朝日を浴びさせそれから眠たそうにしてたのでだっこや授乳させ寝かしつけてもすぐ起きて泣きます。いつもならスーッと寝ていたのに、今日は朝からずーっと寝れずにいます。ずっとギャン泣きです。うんち…
- うんち
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0







産まれて18日の新生児の息子👶を育ててます 新生児なのに1日に一回うんちが出なく、綿棒でも刺激してますが、でません。 上の子の時はこんなことなかったのですが新生児って1日一回は出ますよね?😭
- うんち
- 新生児
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




上の子6歳 年長さん男の子 下の子生後22日で子育て中です^ ^ 2人以上育ててるママさん、上のお子さんへの接し方(自己肯定感をアップさせるような)どうしてますか?! 新生児のお世話しながらだと自分に余裕がなくて、なかなか難しさを感じてしまっています。アドバイス頂け…
- うんち
- ミルク
- 保育園
- 外遊び
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3









トイトレ、イライラする うんちするー!言うから座らせても 毎回全く出てないのに 出たよー!って おしっこもトイレでした事ない 一生オムツなの?
- うんち
- オムツ
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママり🔰
- 3

生後42日の娘がいます おむつを変える度に毎回うんちをしているのですが これは普通なんでしょうか? ママリの方の投稿を見てもそんなに回数出ていないようなので。。 母乳とミルク混合でしていますが 母乳の量はそんなに多くはないと思います
- うんち
- ミルク
- 母乳
- 混合
- おむつ
- はじめてのママリ👧🏻
- 4

関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水