![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんの悩みについて相談です。昼寝が短くなり、泣き声が増え、飲みや寝る時間にムラがあるようです。ギャン泣き時の対処法や睡眠時間についてアドバイスを求めています。
生後4ヶ月ってこんな感じでしたか?
・今までより昼寝がすごーーーく下手になる。
・1日のうち昼寝30分とか、時間がぐっと減る。
・ギャン泣きが増える。
・寝ぐずりが寝ぐずりすぎる。
・遊び飲みや飲みムラがすごい。
・いつもより全然飲まない日がある。
・うんち漏れめっちゃ増える。勘弁して…
魔の3ヶ月が終わるぞ〜う!!と思ったら4ヶ月に差し掛かってる今、めちゃくちゃ育児しんどくてイライラしちゃいます…🫠
特に泣き声が聞いてて辛くて。今までそんなギャン泣きしなかったのでなおさら辛いです🥲
ギャン泣き時、どーしてますか?
そして全然寝ない日ありましたか?
推奨睡眠時間とか活動時間とか、意識するともうしんどいんですけどどーしたらいいですか😭?
先輩ママさんアドバイスなどあれば教えてください🥲!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
毎日お疲れ様です!
言われてみればそんなだった気がします。
2ヶ月の頃から毎月主人が出張でほぼいないので毎日寝不足過ぎて記憶にないです😂
家の外まで聞こえる息子のギャン泣き時は
「泣きたいよねー
泣いていいよー
わかるわかるー」
とか言って抱っこしてました。
睡眠時間も活動時間も気にしたことないです!
寝るのが好きな子もいれば
動くのが好きな子もいますし😊
いま大変かもですが、これがすぐに成長してあっという間に懐かしく思えちゃいますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありました!
なんなら継続中です!笑
夜はしっかり寝てくれるし、昼寝、朝寝も寝てくれるとまとまっておやすみしてくれますが、とにかく入眠が下手になり、寝ぐずりがものすごくて、
鼻くそだしながらギャン泣きしています😇
毎日寝かしつけが手探り状態です😢
はじめてのママリ🔰
そんなに早くからワンオペですか!お疲れ様です🥲
そうですよね、個人差というか個性ですよね!
あまり気にせず過ごしたいと思います✊
ほんと成長って早いですよね😅
今だけと思ってたくさん愛でて撫でくりまわしたいです🥹❤️🔥