※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
ココロ・悩み

私は母親向いてないんだと思います。3歳3ヶ月と1歳10ヶ月の年子姉妹育て…

私は母親向いてないんだと思います。

3歳3ヶ月と1歳10ヶ月の年子姉妹育ててます。
現在22時半、1歳10ヶ月まだ寝ません。寝かしつける気力ももうありません。というかもう嫌です。

夫が先月から転勤になり、9時〜17時半の勤務・土日は多くて月2回程度・夜勤は多くて4日だったのが、9時〜9時の交替番24時間勤務になりました。土日いないことのほうが多いです。

長女が超ママっ子なので、次女は基本夫がお風呂に入れたり、寝かしつけたりしていました。
だからなのか、私が寝かしつけようとするとまっったく寝ません。歌い出したり、遊び出したりします。
長女は基本次女が寝ないと寝れないので、ずっと待ってもらってます。寝かしつけ以外にも、「待ってね」って今日何回言ったかわかりません。
義両親が隣に住んでて手伝ってもらえるので、環境的には恵まれてるのに、夫がいない休日が辛いです。

大好きなのに、可愛くて仕方ないのに、余裕がなくてイライラして怒ってばっかり。一緒に遊びたいのに、気力がわかなくて見てるだけ。
夫も生活リズムも仕事内容もかわり頑張ってるのに、辛いのわかってほしくて不満を言ってしまう。応援したいのに。私が前職で鬱になったときも、転職したときも、ずっと支えてくれてたのに。

来年くらいには3人目も産みたいからそろそろ考えたいのに、これ以上2人に我慢させてしまうのかな。3人目を望むのは親のエゴなのかな。

気持ちの整理したくて文書打ってる間に、次女が一人で寝てました。ごめんね、トントンして欲しかったよね。冷たくあたってごめんね。こんなお母さんでごめんね。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子達がずっと3歳のママっ子と1歳の寝ない子供ではありません。

その時って先が見えませんが
本当に終わりが来るんです。

きっとその時
3人目頑張っておけばよかったと思うと思います。

私は失格だ
私は駄目なんだ

と考える前に
3人目を考えるのであれば
10年後の自分が後悔しない道を目指して今を過ごしましょう。

そのうちママから離れます
そのうち勝手に寝ます
そうなってから3人目は遅いかもしれませんよ

進みましょ!
妹ちゃん1人で寝れたんですから今日はもうそれでオッケーです!👍👍👍👍

ママグッジョブ!

はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です😌
イライラしちゃう気持ち分かります…
私も年子姉妹なので、これからもっと動いたりしたら大変なんだろうなと思います…

私なら3人目はやめておきます💦
3人目を欲しい気持ちもすごい分かりますが、旦那さんもお忙しそうだし尚且つ今でさえうたさんが精一杯なのに3人目が生まれたらもっともっと辛くなっちゃう気がします…💦
余計に一杯一杯になって鬱が再発してしまうかもしれませんよ💦
それよりかは今いる姉妹を大切にした方が私はいいと思います‼️