臨月近くなってきた切迫早産妊婦です。夫の発言にメンタルやられてます…
臨月近くなってきた切迫早産妊婦です。
夫の発言にメンタルやられてます、、
ホルモンバランスが不安定だと乗り切るしかないですか?
気持ちが持ち直せたらいいのですが、吐き出させてください
私が予定より早く働けなくなったので
「家賃払ってくれないんでしょ?どうするの?」
等言われる度落ち込んじゃいます。
かといって、自営業なので無理に仕事を受けて
早産したときのことを考えると赤ちゃんだけでなく
お客様にも迷惑かけちゃうしと思って副業程度に控えてるのですが、、。
自分がすごく何もできないやつだと苦しくなります。
反面、なんでこんなこと言ってくるの?
こういうこと想定せず仕事選んだの誰?などと
夫を責めたくなる気持ちも出てきてまた自己嫌悪です、、
- ママリ
コメント
ʕ•ᴥ•ʔ
ホルモンバランスが不安定なのはありますね
私の体より家賃の方が大事なんだねって言っちゃいそうです
切迫早産なら無理しない方がいいですよね、
男は産めないんだから金しっかり稼いでこい!ってくらい思ってて大丈夫ですよ!
あと少しの辛抱なので赤ちゃん楽しみに乗り切ってください🥲
はじめてのママリ🔰
旦那さんは子供欲しがってなかった感じですか?
個人的には、奧さんが妊娠中は家事も支払いも全て男がやれ!と思ってます。なので、私も夫に文句言われることあるのですが、毎回「私はあなたが寝てる間も24時間ずーっとお腹の中で人間育ててるんだけど、何か文句ある?男の人はいいよねー、子供欲しいと思えば勝手に奥さんがお腹の中で育てて命懸けで産んでくれるんだもんね〜」と言ってます!
今からそんな感じだと、出産した後も早く仕事しろとか家賃がどうとか言ってきそうで心配ですね。。
一度しっかり旦那さんと今後の費用負担についつ話し合っておいた方がいいと思います🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夫婦ともに切望していた第二子の妊娠です。周りと比べがちというか、心配性なのか、貯金はしているものの崩したくない・友人の奥さんの妊婦さんは産休入るまで働いてるのに!というのが大きいみたいです🥲
とは言っても妊娠経過も家庭環境もそれぞれなので、強気で楽しみに待とうと思います🥺- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
物事を損得で考えてるのか、自分だけ仕事して稼いだお金は減るのが嫌なんだろうなと🥲
ありがとうございます🥺✨
お子さんの年の差同じママさんからのご意見、なんだかほっとしました♡