
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。4.5歳児さんもらしちゃうこともまだまだありますよ!大丈夫🙆✨5歳児の冬になる頃にはほぼ全員なくなります❤️

ママリ
うちのもうすぐ5歳もお洩らしあります〜😂トイレ座って出せても結構おこぼししたり💦
夕方とかだとバタバタしててムキーってなりますが、うちもどうすることもできないので何も言わず掃除だけ黙々とこなしてます🚽
就学までにオムツ取れたらいいなーって思っていたので、年中でパンツ履いてくれてるのでラッキーと思ってます😂
お疲れさまです!
-
ぐーすか
黙々と掃除尊敬します。
ぶつぶつ文句いっちゃいます。
ラッキーって思えるようになりたいです!
返信ありがとうございました!- 12月20日
ぐーすか
うちは5歳でもなくなる気がしません…旦那と小学生まで続きそうだよねって話しています。頻回に失敗する日、全く失敗しない日もあるので失敗するとできるはずなのに!ってなってしまいます。
こんな愚痴に返信ありがとうございました。