※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供の水分補給について相談です。義母が水分補給を強く勧め、ミルク以外にお茶を与えていますが、うんちが緩くなり離乳食にも影響が出ています。完ミの方は水分補給をどのようにされていますか。

生後8ヶ月の子の水分補給について質問です!
離乳食1〜2回食(元々便秘気味なので様子を見て1回の時、2回の時があります)
それ以外は約3〜5時間おきにミルクを160〜200mlあげています。
義実家へ行くとやたらと水分補給を勧められ、泣けばすぐ水分補給!という感じで、、
上の子の時は水分補給は外へ出た後やお風呂後は必要だが、
数時間おきのミルク(上の子の時は母乳でしたが)で事足りる、みたいな感じのことを聞き、あまり水分補給をこまめにしてなかったイメージで、、
義母に、泣くとすぐ喉が渇いてるんだ、可哀想に。と言われ、
言われるがままにお茶を飲ませるのですがそれでも大泣き、
もしくは飲んでもそれでお腹が脹れてミルクの時間に合わせてあげている離乳食を食べきれなかったり、、
最近は暑すぎて外へ出ることも少なく、義実家も涼しい環境なので、義母の言うままに水分補給をしていたらうんちが緩かったり離乳食問題でかなり苦戦しています。

皆様完ミの方、水分補給はミルク以外に1日中家にいたとしてもお茶など飲ませていますか?

コメント

ママリ

9ヶ月います!
1歳で保育園目指してるので
なるべくご飯のタイミングでお茶飲ませてます😊
でもまだまだミルク栄養必要なので
朝、昼寝前、お風呂後、寝る前に
100〜200飲んでます🫶

はじめてのママリ🔰

熱中症対策として自分がお茶飲むタイミングあたりで飲ませてます!
口の近くにやって欲しかったら飲み要らないようなら飲ませてないです

はじめてのママリ🔰

離乳食+1-2時間に一回一口だけでも水分補給させてます。
大体1日かけて100mlくらいですが、、、
ミルクは1日4回トータル700くらいです