※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠できたのは本当に嬉しいだけどイヤイヤ期真っ最中の2歳児育児しつつ…

妊娠できたのは本当に嬉しい
だけどイヤイヤ期真っ最中の2歳児育児しつつ
パートしてって本当にきつい。

今日なんてお風呂入れてない
明日も仕事なのに
早くこの具合悪さから抜け出したい
夜中も気持ち悪さとトイレで起きるし
吐くほどの悪阻はないけどだるさがすごくて何もやる気起きない😭😭😭😭😭

コメント

しゃー

お疲れ様です🥺
私は2人目妊娠時に3歳差、3人目の妊娠が2歳半差で産んだので、つわり中イヤイヤ期の相手大変なのめっちゃわかります😣
こちらの余裕のない時にイヤイヤされるとこたえますよね💦
お腹が大きくなると、せがまれる抱っこもうかうかできず、抱っこを断る回数が増えるとイヤイヤがヒートアップしやすいので、かわりにギューで誤魔化したり座って抱っこをしていました。
あとは「赤ちゃんが潰れちゃうから今は立って抱っこできないんだよ〜」とお話すると、眠くない時は納得してくれたりするようになりました。
とにかく眠い時は何言ってもぐずるので、昼寝前や夜寝る前にグズったら極力早く寝かせてあげるとお母さんが楽になると思います。
ぐずられた時は「そっか〜〇〇したかったんだね」と共感してあげると、ママわかってくれた!と安心して、さらにギューするとギューの安心感で誤魔化されて落ち着いてくれるのでおすすめです!

ツワリに関しては終わってくれるのを待つしかないですよね😭
パートの回数を減らすのは難しそうでしょうか?
眠い時はとにかく横になって休んで、子供にはネトフリやNHKなど見せておくと、少しでもゆっくり休めるかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先輩ママさんたくさんのアドバイスありがとうございます😭💗💗💗

    やはり、立って抱っこは危険でしょうか??😭
    抱っこマンで保育園の送迎はなかなか歩くことなくて😭

    パートは週4なのですが、半分は早退したり休んだりしてほぼ行けてないです😅😅給料下がるなーと思って気合いで行ってます!!(笑)

    日中は、保育園なのでそこだけが救いですが最近は保育園の送迎すらめんどくさくなってます、、、、🤣

    • 2時間前
  • しゃー

    しゃー

    私は抱っこするとお腹が張りやすかったり、単純に苦しかったりで避けていました💦
    一応妊娠中もジムで筋トレは可能なようですし、切迫などの体調に問題がなく、筋トレと思えば立って抱っこも続けてもいいと思います笑
    私は移動はベビーカー愛用しまくっていました!なんとしても抱っこ攻撃を避けたすぎて😂

    健康保険に入っていてツワリで3日以上連続で休んだた傷病手当がもらえるようです。医師に診断書だけ書いてもらわないといけないようですが、利用するのも手です!

    • 2時間前