※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
その他の疑問

皆さんなら旦那にお願いしますか?長男の野球で小学校の夏祭り出店があり…

皆さんなら旦那にお願いしますか?

長男の野球で小学校の夏祭り出店があり、今週土日共に夏祭りに店員側として出ます。
母側の人手が足りておらず、かつ夏祭りの当番のため朝から外に集合して夜9時閉店(そこから片付け込で10時まで)基本外に居て立ちっぱなしになります。しかもそれが丸2日になります…。
元々全員切迫体質(毎度入院かつ早産児もいる)で3人目は安定期前には子宮頸管が2.5cmだったのですが、今回も既に頻回に張りがあり少し動くだけで子宮がボコッとわかるくらい張っていて、体感的には既に結構短くなっていると思います(妊婦健診が夏祭りの2日後で今分からない)。

妊娠してから異常に夏バテしやすく以前長男の野球当番で1日外にいたら熱中症っぽくなりました。一応暑いのでみんなお酒を呑みながらの店番なので私もノンアルで参戦する予定ではあります。
ただ、まだ悪阻も治まっていない、少し動くだけでガンガン張っている中での丸2日の夏祭り出店はちょっと無謀かと思っています😭

旦那もコーチをしていてコーチからの出店もあるのですが、一応日曜日は休み希望にしてくれて、「流石に2日間はきついだろうから代わりに出ようか?1日出ればコーチの方は問題ないだろうし」と言ってくれています。
顔見知りであるとはいえ、母ばかりの中やりづらいとは思うので旦那が可哀想な気もするし、夏祭り係としてやり遂げるべきという気持ちもあるのですがまだ1年目の夏祭りでどのくらいしんどいのか予測できない部分もあります💦

まだ誰にも妊娠を伝えていないのでリーダーだけには伝えてもしもの時は旦那にパスする旨を伝えておこうかと思ったのですが、どう思いますか?

皆さんなら2日間母として頑張ってやり遂げますか?旦那に日曜日だけでも頼みますか?

コメント

はじめてのママリ

切迫体質なら2日ともやめた方がいいのでは😭?何かあったら周りの方たちにご迷惑おかけするかもしれませんし、事情説明すればみんな分かってくれるかと。
これで無理して入院になったら上のお子さんたちも可哀想ですし(;_;)💦

  • RIR

    RIR

    人手が足りないのが私が出ないと店が1つ出せないので、切迫ですぐどうこうなる訳ではない以上出ない方がよっぽど周りに迷惑をかけます。今回の妊娠で既に診断を受けているならまだしも切迫体質だから休ませて!は無理です。
    上の子のとき切迫体質でも仕事をしていたら診断を受けるまでやるのと同じで、入院になったら上の子達が可哀想というのは自分が1番よく分かっていますがやらないといけないので🤣
    そもそも2日とも休むという選択肢があれば最初からそうしたかったです。それが無理だからせめて2日目だけでも旦那にパスすることに対してどう思われるか聞きたかったんです…。
    理想は色々ありますが、現実的な範囲でのアドバイスのみお願いします😌

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんにお願いします🥺

2日とも無理!赤ちゃん優先で何もできません!代打も出せません!と、取りつく島もないような感じより、

すみません。妊娠中で体調が悪く、上の子の時も切迫で入院になってしまって…家庭内で調整して、1日だけなら夫が出られるのですが、それで調整させてもらえないでしょうか…?の方が断然感じも良いと思います!

  • RIR

    RIR

    旦那に頼んでもその聞き方ならサボってる感じはしないですね✨
    リーダーのママさんは割と話しやすい方なので、めちゃくちゃいい文章なので拝借して1度お願いしてみたいと思います🙌

    流石に2日連続出ないは迷惑かけることになるので絶対1日は頑張りますが、翌日に1日でも横になれたらまた違うと思うので、旦那に私の分まで頑張ってもらって体調が良ければ手伝う感じで参加しようと思います!!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前