※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

上の子との接し方についてアドバイスを求めています。自己肯定感を高める方法や、新生児とのバランスについて悩んでいます。保育園でのお漏らし問題にも不安を感じており、子育てのプレッシャーについて相談しています。

上の子6歳 年長さん男の子
下の子生後22日で子育て中です^ ^

2人以上育ててるママさん、上のお子さんへの接し方(自己肯定感をアップさせるような)どうしてますか?!

新生児のお世話しながらだと自分に余裕がなくて、なかなか難しさを感じてしまっています。アドバイス頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

あなたのことを見てるよ、大切だよと子どもが感じられるようにどんな風に接してらっしゃいますか❓
こんなことしたら上の子満足していたよー喜んでたよーなどあったら教えていただきたいです^ ^

昨日はちょうど上の子の寝かしつけしてるときに、新生児ギャン泣きになってしまい上の子が「寂しいからこっちきてー」と言ってました💦そして下の子におっぱいやらミルクあげてる間に1人で寝てました…ごめんよ😭


以下は自分の気持ちの整理と忘れないようにメモも兼ねてるので、お時間ある方だけ読んでいただけたら…🙇‍♀️









夏頃から上の子が保育園のお昼寝タイムとか、他の子が外遊びの間に教室で残っている間とかに、おしっこをお漏らしすることがありました。1〜2ヶ月に1回くらいの頻度です。(自宅では昼間のおもらしや、おねしょもありません。行きたい時1人でトイレに行ってます)
原因は尿意があっても先生に言えないこと。
見守りが担任の先生じゃなかったり、お昼寝の時は先生がそのとき教室にいなかったからだそうです。

初めのうちは、「あらー大変だったね。次は早めにトイレ行けるようにね」と流していたのですが、2回3回と続くようになって私も不安になってきて、「おもらしする前に言えるようにならないと、小学生になったら大変だよ」と言ってしまいました😢

保育園の先生からは、決まった時間以外にトイレがしたいとき、もじもじしながらも言いに来れることもあるし成長してる、心配しなくていいよとアドバイスいただいて様子見てたのですが、先週は2日連続でお昼寝中にお漏らしして私の不安がピークに😢

市の子育て相談に連絡してみたら以下のアドバイスをいただきました
・トイレに行かなければならないことは本人が1番わかってるし恥ずかしいと思ってるからもう言わない。
・下の子も生まれたり、小学生になるというプレッシャーや私の不安感が上の子に伝わってうまくいってない可能性がある。なんでも良いから自分に自信を持てるような関わり方をするとよい
・小学校の話題を出すのはポジティブな話のときのみ。こんなんじゃ小学校上がったら困るよなどはマイナスイメージがつくので言わない

この3点に気をつけて行って、自分に自信がつけば自然とトイレの問題も良い方向に向かうと思うとのこと。

話聞いてたら真面目で良い子に育ってると思いますよ、おおらかに構えてたらいいの、大丈夫!お母さん頑張ってるよ!と言われて、私の不安感から上の子追い詰めちゃってたかなーという申し訳ない気持ちと相談員の方の優しい言葉で号泣しそうになりました(情緒不安定😂)

どうしていっていいか、ずっと思い悩んでたので方向性が決まってホッとしたのと吐き出せて心が軽くなりました。

もともと保健師さんから下の子産まれてもつきっきりにならないで、上の子大切にねと言われていたので、なるべく退院してからも上の子優先できたのですが、昨日は新生児のうんちが大爆発してバスタオルとかにも飛び散ったところに上の子の「ママみてみてー!!」がきてもう気持ちが限界になって「ちょっとこっちやってるから待って💢」とついに怒り口調になってしまいました(^◇^;)

でも、上の子が寂しい思いをせず自分に自信がつくように接し方気をつけていきたいと思います。

こんなふうにしていたよーなど経験談あれば聞かせていただきたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします^ ^

もしここまで読んでくださった方いたら、長文ですいません💦
お時間割いてくださってありがとうございました😊🙇‍♀️

コメント

のん

○○できたよー!って言われたら「すごいじゃ〜ん!!」ってめちゃくちゃハイテンションで褒める、抱きしめる

下の子のお世話してくれたら「○○くんの(下の子)お姉ちゃん、すごく優しいお姉ちゃんだね!」って話す
また「お世話してくれてありがとう😊」って褒めちぎってます笑

うちは2歳半差で下の子生まれた時は上の子を巻き込んでお世話してもらってました!
ミルクあげてもらったりオムツ持ってきてもらったり!
あとは下の子手かからないこともあり、産後は目いっぱい上の子にパパとママが構ってました🥰
またパパに下の子を預けて、ママとの時間も大事にしてました!

大変だと思いますが、無理せず今を楽しんでください😍🩷

♡♡♡

うちは終わりよければすべてよし精神で、寝る前に「今日も1日ありがとう」「大好きだよ」「いつも頑張ってくれて助かってるよ」と伝えてました!
今も都度伝えてます!

パパが褒める育児上手で、「ありがとう」「大好き」「助かる」を産まれたときから今もずっと伝えて続けてくれてます。
そのおかげか、上の子の自己肯定感はめちゃ高いです(笑)

わたしはついつい叱っちゃうことも多いですし、2人育ててるといっぱいいっぱいになっちゃってイライラすることもあります。

でもとにかくお礼を!
ママにお礼言われて嫌な子はいません!
あとは寝る前のケア大事だと思ってます🤗
わたしもできてませんが、一緒にがんばりましょ!

 sistar_mama

うちは、授乳するときは私の横で上の子がお気に入りのぬいぐるみのお世話させたり絵本読んだりしてました!
オムツ交換のときは、オムツやおしり拭きを持ってきてもらったりしてました。
お世話してくれたら褒めまくりました😅
下の子用に購入したベビーグッズは一通り上の子が遊んでから使ったり
お下がりを着せるときは上の子も同じのを着ていたんだよって話をしたりしてました。
上の子を寝かしつけ中に下の子がギャン泣きしたら下の子の世話を旦那に任せてました。
褒めるときは「さすが!幼稚園に通ってるお姉ちゃんは違うね、とってもママ助かっちゃったよ」と言ってました😊

下の子のお世話で大変なときはごめんねと謝って待ってもらって終わったらありがとうと上の子に言ってから遊んでました!