※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜泣きでずっと寝てくれず、疲れている。昼間も1人でお世話するのが大変で、夜が怖い。

1人目の新生児育児限界です。
昨日の夜から全然寝てくれない。
日付が変わった時間から1時間も私寝たかな。
ミルクあげて、オムツ替えて、
うんちが出ないから浣腸もして、
だっこして、寝たと思って置いたらすぐまた泣く。
あまりにも泣いてて寝てくれないからおくるみで包む時
顔も包んでしまいたくなった。
私も泣きたい、ていうか私の方が泣きたい。
昼間1人でお世話するの疲れた。
夜が来るのが怖い。

コメント

おすし

同じでした。
辛いですよね、可愛いけど新生児で寝てくれないと今が1番しんどいと思います

スワルドアップは使ってますか?うちはずっと使ってますがないよりは寝てくれます💦

2ヶ月過ぎたあたりからは夜寝てくれますが本当に寝ないだけじゃなく泣きっぱなしでした😭
かいん症候群ってやつでミルク飲みすぎもあったみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワルドアップ気になってはいるんですが、購入するまではどうかなと思っておりました😅
    実際の使用感はどのような感じでしょうか?

    私の子も過飲症候群なのかなぁと考えてました。
    改善には何かされましたか?

    • 12月18日
  • おすし

    おすし

    2歳になる長男の時に使い始めましたがかなり良かったです。
    次男もモロー反射とか減った為よく寝るようになりましたよ!あと顔をひっかいたりしないです
    普通のやつは熱がこもるためメッシュタイプがおすすめです!

    特に何もしてないですが泣いてもしばらく放置したり、
    頑張って3時間あけてたら1回でまとめて飲むようになり夜も寝るようになりました!
    飲みすぎてお腹が痛くて泣く事もあるみたいなので抱っこしながら背中をさすったりしてたら泣き止んだりします

    うちは4歳、2歳、0歳がいて
    4歳は幼稚園休み、2歳は自宅保育だから全然寝れなくて1日1時間とかも寝れない日もあり自殺を何度も考えてました😔
    今ではまとめて寝てくれてますが日中ワンオペと2ヶ月から始まった黄昏泣きがあり休めません😅


    でも寝かしつけ中に座りながら抱っこしてる時は私はもう何もしないからな!!とゆっくり好きなドラマとかスマホで見て息抜きしてます🫡
    だから家事なんてご飯以外全然してません
    育児以外は休みましょうね💦

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワルドアップ検討してみます!
    ありがとうございます🥺

    わかります、私は1人目なので初めての育児でまだまだ10日目ですが、既に自殺を考えてしまう日があります。
    それか、赤ちゃんポストに入れてしまおうかとか、、、
    そう考えてる自分がすごく嫌になります。
    余計に泣けてしまいます。

    昼はワンオペなので、抱っこしながらテレビ見たりスマホしてりしてますが、一日中赤ちゃんと一緒だと気が滅入ってしまうので、誰か話し相手がいるだけでも全然違うのにと思います😭

    • 12月18日
  • おすし

    おすし

    効果があるといいですね!
    すぐには期待できなくてもしばらくしたら効果出るかもです!

    産後はホルモンバランスが崩れているため高確率で鬱やノイローゼになりやすいのにワンオペきついですよね…
    そんな事考えてしまう自分が最低に思えて余計辛くなってしまうかもしれないけど、
    大丈夫です!今そんな事考えてしまうのは仕方ない
    そのくらい頑張ってるししんどいんです

    私の場合は旦那が単身赴任だったので妊娠中完全ワンオペで児童相談所や保健師さんに頼っていました。
    今でも毎週保健師さんに訪問してもらってお話聞いてもらっています。
    相談や愚痴聞いてもらったり一緒に散歩してもらったり気が楽になります

    2週間検診や1ヶ月検診の時に精神状態の検査があるからその時に点数が高かったら病院の方から心療内科の提案や保健師さんに連絡して貰えますよ!
    それと旦那さんやご家族には頼れないですか?
    この状態を相談出来てますか?

    旦那さんが理解して寄り添ってくれるだけでだいぶ心が軽くなると思います

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は母が手伝ってくれるのと、今の精神状態を一番話ができるのも母なので、全て話しています。
    ことあるごとに涙が出てくること、つらいこと、しんどいこと、死んでしまいたい感情が芽生えていること、全て話してわかってくれます。
    母自身、ほぼワンオペ状態で兄妹を育ててくれたのですが、あまりの苦しさに私と同じように心中してしまおうか考えたこともあったらしく、気持ちわかるよって言ってくれます。
    旦那も話を聞いてくれますし、土日はかなり育児に協力的ではありますが、今の心境を話しても、そんなこと言わないで、頑張ろうよと、共感ではなく、励ましてくれるだけです。
    もちろん励ましてくれるのは旦那なりの優しさでもありますが、なんせメンタルが正常ではないので励ましなんかいらないと思ってしまいます。頑張ろうよと言われるのも、頑張ってるのにと思ってしまいます。
    全てにおいてマイナスな考えしかできず、自分の性格の悪さも相まって嫌になります。

    • 12月19日
  • おすし

    おすし

    お母様がいて共感してくださる事は心強いですね!
    経験者だからこそ「気持ちわかるよ」の言葉に重みがありますね

    旦那さんは申し訳ないですが「そんな事言わないで、頑張ろうよ」は良くないですね
    マイナスな考えしか出来ない状態の人にプラスの押し付けは良くない

    かと言って「気持ちわかるよ、俺も心中考えるくらいだよ」とか言われたら腹立ちますしね。


    旦那さんから欲しいのは
    頑張ってるよ!そのくらい辛いんだからそう思うのも仕方ないよ!だからダメな母親じゃない大丈夫だよ
    一緒に頑張ろう
    って言葉だと思います

    性格悪いとかじゃなくて産後は一時的にそうなってしまうものなんですよ…
    1ヶ月、2ヶ月したらまとめて寝るようになるし
    「辛いのは今だけ」と考えながらゆっくりゆっくり乗り切りましょうヽ(•̀ω•́ )ゝ

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、経験者からの共感は嬉しいですね!
    今は外にも出られずひたすら孤独との戦いだと思ってるので、私だけじゃないんだと思わせてくれます。

    わぁ、、、旦那について、こんなに理解してくださるなんて😭
    私が泣きついてかけて欲しい言葉はまさにそれです。
    まぁ、私が泣きついたとき文句言わず抱きしめてくれたり、LINEでは頑張ってるねありがとうって言ってくれるのでそんなに強く責められないのですが、、、欲張りだけど惜しい!そうじゃない!100%望む返事が欲しいのに!と思ってしまいます🥲

    おすしさんは3人の育児で私よりももっとしんどいと思います。
    私が言うのもどうかとは思いますが、保健師さんに訪問していただいているとはいえ、ご無理なさらないでください😭

    • 12月19日
キノピオ

生後何日ですか?
私も数日前同じ状況で、子どもと一緒に泣きながら朝を迎えました。
今でも夜は怖いです。
24時間一人で赤ちゃん見てるだけで偉いです。
無理するなって言われても、結果やるしかないですよね。
今日は寝てくれますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後10日です。
    無理するなって言われてもやるしかない、本当にその通りです😭
    先ほど、結構な量のミルクを吐き戻してしまい、疲れたのか?気持ち悪かったのか?少し寝てくれて私も少し寝れました😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

毎日お世話お疲れ様です。私も初めての育児で戸惑いや不安がたくさんあります。
母乳外来で助産師さんにお雛巻きを勧めてもらい、お雛巻き専用の布セットを購入しました。
何しても寝ない時にお雛巻きすると、安心するのか泣き止んでしばらくすると寝てくれる事が多いです!何やっても寝ない時はお雛巻きがある!とお守りみたいになり、心が少し私は楽になりました😊
よかったら検索してみてください。専用の布だとやり方も簡単ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はバスタオルで包んで寝かせているのですが、そのおかげかYouTubeの赤ちゃんが寝る音楽のおかげか、夜は比較的寝てくれるようになりました😮‍💨
    ただ、3時間毎のミルクはなかなかにしんどいですね。
    寝てるのに起こしてまであげる必要あるのかな?と思ってしまいます😅

    • 12月21日