女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もう限界に近いです。 夜泣きはだいぶなくなり やっと寝れる日が続くと思ってたのに…… 寝返りが生後3ヶ月から出来るようになり うつ伏せで寝れるようになりました。 前までは寝返りできなくて 夜中に怒ってないたり ガサゴソ音で起きたりなんて しょっちゅうでした。 それがや…
来月2歳になる男の子がいます。 朝、5時や4時に起きます。 7時8時には眠くなってぐずったりします。 ですが午前中は眠くても寝ようとしません。 午前中に30分でも寝ちゃうと午後は昼寝絶対しないです。 どうしたら、もうすこし遅くまで寝てくれるんですかね😭 どんなに遅く寝かせ…
子供の高熱について教えてください🙏 3日前の夜中に身体がほてっていて2日前の朝熱測ると39〜40度だったため小児科へ行き、解熱剤(座薬)と目やに用の目薬とのどが赤いためかシロップをもらいました💊 ほとんどゴロゴロでいつものおしゃべりも少ないため解熱剤を一度使用し38度台ま…
毎日寝かしつけに苦労してます。でもそれは昼寝が遅いからとかあるのかなって思ったら昼寝してなくてもなんです。寝る前はYouTubeってタブレット指さすのでテレビの方がまだマシかなと見せてます。それでいつも寝てくれるんですけど...寝る前にはグズります。もう泣きに耐えなが…
あー、また選挙が始まるのか。子供の昼寝妨げられる(私のも)
娘の寝るのが最近凄く遅くなってて、悩んでます。😭 今日は11時過ぎ。💦 朝、7時前に起きて昼寝が11時〜2時半、 そのまま寝ないでほしかったんですが、夕方6時20分に寝てしまって、7時頃起こしました。 夕方長く寝ると夜なかなか寝ないと思って。 9時すぎには眠そうに目をこすって…
賛否両論あるかと思いますが、 泣かせるネントレをしようと思っています。 そこで質問なのですが、 夜だけでなく、朝寝、昼寝も夜と同じ方法の方が良いんでしょうか? タイミング的に、抱っこで買い物に出てそのまま寝てしまうこともあるので質問させていただきました。
今日昼寝遅くなって17時に起きたから 夜遅くなるとは思ってたけどさ、 寝室に風船持ってくるのはやめようぜ。 ここは寝るとこ。 風船でキャッキャするとこちゃう。 こりゃ日付変わるな〜😂
昼寝のネントレされたことのある方に質問です🙇♀️ 現在8ヶ月、もうすぐ9ヶ月の男の子を育てています! 夜は横抱き授乳の後、ベビーベッドに下ろしても割とすんなり寝てくれるんですが、昼寝は抱っこでゆらゆらかラッコ抱きしていないと寝てくれません😭 下ろすと泣くので寝てる間…
おふろの時間について 至急聞きたいです 我が家では、遅いですが 21:00〜22:00の間にいつもいれています。 そのあとにミルクをがっつり飲むと 朝まで本寝に入ります。 今日珍しく昼寝夕寝が全くできず、ゴネて 19:00から本寝にはいってしまいました。 今も爆睡です。 このまま…
保育園に子供を預けることへの不安です。 すでに預けている方や、不快に思われる方がいたら申し訳ないです。 現在保活中ですが、調べれば調べるほど預けるのが不安になってきました。 昼寝中の見守り不足や少し目を離した間の食事の誤嚥などでお子さんが亡くなった事故があった…
ただの愚痴です💦 単身赴任の旦那。 独身気分になってるのか休みの日は好きなようにゲーム、運動、昼寝してるみたい。 こっちは一人で育児に家事にして息抜きなんてほとんど出来ないのに! どうせ可愛い娘と日々家でゆっくりしてるとでも思ってるんだろうな! 娘のことは可愛いし…
もうすぐ修正3ヶ月になる息子です。 夜は1回授乳するぐらいで、20-21時におっぱいし起きるのは6-7時ぐらいです。 (夜中の授乳は2-4時ぐらいに起きてすぐ寝ます) 夜中は寝てくれるし、めちゃめちゃ楽なんですが夜以外に寝ない癖がつくと、朝寝も、昼寝もせず、ずっと愚図ってます…
娘は可愛い。大好き。 でも…ゆっくり昼寝したい。 好きな時に好きなところに行って遊びたい。 自由が欲しい…。 そう思いながら皆さん育児してるんですよね。 私だけじゃないのはわかる… でも時々自由な人が羨ましくなる。 私に半日だけでいいので休みをください。 そんなのが理…
1歳5ヶ月の子の寝かしつけについて。 お風呂→歯磨き→絵本の読み聞かせ→寝る このパターンでずっと寝かしつけしてきてるのですが、最近寝るまでに40分から1時間ぐらいかかってしまいます😣 寝かしつけは隣でトントンしています。 昼寝の時間を短くしたり、早く起こしてみたりしたの…
10ヶ月の赤ちゃんですが最近ほとんど離乳食を食べてくれず、食事のイスに座らせると大体仰け反って奇声を発して嫌がります😢 以前までは野菜を混ぜたお粥を食べてくれていましたが、最近はお粥拒否でパンしか食べません😢 手掴みしたいみたいでアスパラやコーンをそのままを渡す…
ごめんなさい旦那のグチです 今8ヶ月の娘を育てていて、旦那は三交代勤務で毎日ワンオペしてます 出産してから溜め込んできたことここで吐かせてください 里帰りは早く帰ってきてほしいと言われ2週間弱しか帰れず 仕事から帰ってきても何も手伝ってくれない 娘をお風呂にも入…
ここで吐き出させてください。 息子は現在7か月。 昼寝10~30分。夜も2~3時間おきで起きます。 最近は朝4時に起き、グズグズして1 時間くらいたってから少し寝ます。 寝ぐずりもひどく、抱っこ紐でずっと抱っこです。 新生児から長く寝たことなんて、ありません。 産後私の免疫力…
生まれてから一度も、朝まで寝たことのない息子。 そもそも、2時間半以上は寝たことがない。 そして今日、 朝の起床時間がいつもより遅めだったことを利用してNO昼寝を試してみた。 19時半に寝た!!!!! 何をしても起きないし、 いつもより深く眠ってそうだったからこれは…
お風呂にいれてくれた。 お好み焼きを作ってくれた。 ありがとう。 でもね、 今寝ますか? あと焼くだけだから〜って、 この子がいて、焼いて食べるのが大変なんですよ。 あなたがサササーっと作れたのは私がみてたからで、 余裕だと思わないでね。 あなたが今寝たら、私いつ…
来週で生後3ヶ月になる女の子を育てています。 生後1ヶ月になった辺りから寝ぐずりが酷く、朝寝も昼寝も夕寝も全ての時間で寝る前にぎゃんぎゃん泣きながら寝入ります。 少しずつ生活リズムをつけるようにし、今は起床と沐浴、就寝時間、授乳間隔は概ね一定になりました。 そろそ…
卵と嘔吐について。 ここ2回、卵黄を半分ほど食べて吐いています。 卵白はまだ食べてません。 機嫌はよく、熱もなく、下痢もなく、突然大量に吐きます。 今日は昼寝中に吐きました。 2回とも病院に行ったんですが、吐いたのが卵黄を食べてから約2時間〜3時間後でブツブツも出…
アデノウイルス3日目です。 夕方坐薬入れてると翌日の昼過ぎまでは ほぼ平熱です。 昼寝する頃から熱が高くなり夕方また38度超えて 元気なくなるので、また坐薬入れてます。 アデノウイルスになったのが初めてなので こんな坐薬入れていいんですかね??
5ヶ月のあかちゃんの生活リズムについて。 5時半 目覚める 午前昼寝1時間くらい 午後昼寝1時間くらい 19時頃 就寝 夜18時くらいにはもう眠くなります😅18時に昼寝というのもなんなので、もうそのままミルクを足して寝かせます。夜中は2回授乳で起き、夜泣きはないです。一日の睡…
数ヶ所の幼稚園見学、子供の習い事、ママさん楽団の練習、子供の病院、公園遊び、パートの面接。 そしてもちろん、毎日の家事と子供の世話。 この数週間、毎日ノンストップで走った。 一時保育を二回利用したけど、、、 最近のこの暑さ、湿度も加わり、 さすがにやっぱり、、、…
今日 育休明け初めての出勤でした! ですが1年ほどブランクがあるので 今日はがっつり出勤ではなく 「思い出していこ〜」みたいな4時間だけの出勤でした! 娘は保育園がまだなので 本日休みの旦那に見てもらってました! 13時 出勤だったので12時半には出たんですが 娘は13時か…
月齢近いお子さんいらっしゃる方、お子さんの1日の睡眠時間どんな感じですか? うちは 朝寝30分以下 昼寝2〜3時間 夕寝30分以下 夜11時間全く起きず と、昼寝と夜はがっつり寝るんですが、朝寝と夕寝が一瞬すぎて😭😭
生後7ヶ月半の男の子です。 離乳食とミルクの量、相談させてください。 いま、体重が、8.7kgくらいです。 1日の流れは 5:30 起床 6:00 離乳食① 7:00 ミルク140 朝寝(1h30くらい) 10:00 ミルク160 13:00 ミルク160 昼寝(2hくらい) 15:00 お…
生後7ヶ月の娘がいます。 今まではほぼ母乳の出かける時だけミルク1.2回でやってきました! ここにきて最近下の歯2本、上の歯が3本生えてきていて 噛みグセがひどく乳首が痛くて痛くて… 夜の添い乳では噛んだりはしないのですが、 日中は授乳しようとしてもすぐ離したり、噛ん…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲