子育て・グッズ アデノウイルス感染で熱が上がり、坐薬を使っていますが、初めてで不安です。坐薬の使用は適切でしょうか? アデノウイルス3日目です。 夕方坐薬入れてると翌日の昼過ぎまでは ほぼ平熱です。 昼寝する頃から熱が高くなり夕方また38度超えて 元気なくなるので、また坐薬入れてます。 アデノウイルスになったのが初めてなので こんな坐薬入れていいんですかね?? 最終更新:2019年6月28日 お気に入り 熱 昼寝 アデノウイルス はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳) コメント 寝てる時が1番幸せ❤️ 座薬は、眠れないとか水分取れないとか以外は基本的に使わないです💦 熱が上がってきたら、鼠径部や太い動脈が走ってるとこを冷やすと下がります🍀 6月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 あまり坐薬は使ってはいけないんですね😢💦 アデノウイルスのときも坐薬あまり使わない方がいいですか? 6月28日 寝てる時が1番幸せ❤️ 熱が出るのは、アデノウイルスの菌と娘さんが戦ってるんです。 辛そうだから、かわいそうと思うと思いますが、私なら座薬は眠れないとか水分取れないとかの時以外は使った事ないですよ🍀 インフルエンザでも、なんでもです。 6月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
あまり坐薬は使ってはいけないんですね😢💦
アデノウイルスのときも坐薬あまり使わない方がいいですか?
寝てる時が1番幸せ❤️
熱が出るのは、アデノウイルスの菌と娘さんが戦ってるんです。
辛そうだから、かわいそうと思うと思いますが、私なら座薬は眠れないとか水分取れないとかの時以外は使った事ないですよ🍀
インフルエンザでも、なんでもです。