女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お昼ご飯息子と食べに行って車乗せて帰ってきたら息子寝てた((((;゚Д゚)))) いつも昼寝しないのに珍しい!!!!!! よっぽどおなかいっぱい食べたのかな? それとも朝いつもより早く起きたから? 娘のお迎えまで私もゆっくり昼寝でもしよう(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)
私は匂いづわりと寝づわりで、夜になると体調が悪くなるので仕事を午前勤務にして、帰ったらすぐ夕ご飯の準備と家事を終わらせて昼寝するようにしています。 今日会社の上司(男性)に「午前で帰って家で何やってんの?」と訊かれ「寝てます!妊婦は寝ることが仕事なので!」って言っ…
生後9ヶ月のお子さんがおられる方! 一日の授乳の回数、タイミングはいつですか? うちは朝寝の時、昼寝の時、就寝の時、夜間の時(3回) くらいで朝寝の時、昼寝の時飲まない事もあります! これは多いですか?💦
今日 怒りすぎたなぁ…なんて日がたまにあるんですが 大きくなってから とかじゃなくて 次の日とかまで、もう娘は 覚えてるんでしょうか?😭 昼寝する前に怒って ハブてて寝た事があります。 起きた際は普通なんですが、あー、怒られた事覚えてるかなぁ、、と気になっちゃいます(´□…
保育園に預けながら仕事辞めた場合、再就職まて就活期間マックス3カ月預けられるそうです。 その期間は、もし就活しててもお迎え早く行ける場合は昼寝おわった頃とかに迎えに行った方がよいのでしょうか。 経験者の方いたら、就活中どのような保育園スタイルにしてたか教えてく…
掃除機をかけても起きない娘… 夜は寝つき悪いし寝てもちょっとした音で起きちゃうのに… 朝寝と昼寝だけは寝つきいいってか掃除しててふとみるとおもちゃで遊びながらカクンカクンしててそのまま抱っこすると秒で寝るのに😭 夜そうなってくれると嬉しい母です…
一人めの時より胎動が激しく感じます😯 歩いたり立ち上がるときが結構子宮あたり?がズキズキします。 あとはトイレが近くなりすぎてます笑 昼寝は抱っこ寝なのですが、抱っこする前は必ず念のためトイレ行ってます😅 子宮の痛みでなのか、朝起きると筋肉痛のようになるのですが…
いつもお世話になってます。゚(゚^ω^゚)゚。 1歳4ヶ月の娘のご飯についてです。 完母で育ててる娘は1歳前後まで全く食べなくて、おっぱいばかり。たまに食べてもうどんのみ、を少しだけとかで悩んでました。 1歳過ぎて、最近は比較的食べてくれるようにはなってきたのですが、 朝→起き…
もうすぐ下の子が1歳半になりますが、 まだ授乳しています。 最近3人目の妊娠が分かり これを機に断乳したいと 思っているのですが いざ、断乳させる為に 『もうおっぱいナイナイね?』 と言っても狂ったように泣きじゃくり 私が折れてしまいます。 しかも夜だけ~とか 寝る前…
子どもが朝5時とか5時半に起きて抱っこしても寝なくて、ずっとグズってて何か食べたがるので今普通におにぎりとか食べてるのですが、早すぎじゃないかと思ってしまいます😥 保育園では昼寝1回20分〜1.5時間でバラバラです😅 ただ食欲旺盛なのかと思いますが…正直もう少し寝て欲しい…
眠りつわりが酷いです 比較的午前中~午後15時までは楽で 胸焼け吐き気があるくらいです。。 ピークといわれる週に入ってから 息子が昼寝する15時頃一緒に寝て 旦那が帰ってくる17時に息子は旦那の元へ行く 音で少し目が覚めるのですが またすぐ眠ってしまいます そこから夜中…
年子を育てています☺️ 年子のママさんに聞きたいです😞 下の子にすごい罪悪感なんです😭 上の子自体赤ちゃん返りはあまりなく、下の子を抱っこしてても授乳してても特に嫉妬などはないので日中時間がある時は抱っこして、最近笑うようにもなってきたので遊んだりしているのですが…
妊婦で1歳1ヶ月の男の子を育ててます。 みなさん、生活リズムってどんな感じですか? こないだ助産師外来で、20時お風呂(旦那帰りを待って旦那に入れて貰う)21時に寝かしつけと言ったら遅いと言われたので、夕方に1人でお風呂入れて、20時にはミルク飲んで寝かしつけするように…
子供が嘔吐、腹痛で先日小児科を受診し、胃腸炎だろうと点滴を受けたのですが、胃腸炎なのかな?と少し気になってます。 症状はまだ2歳9ヶ月なのでどこまでアテにできるか分からないのですが、深夜に起きて頭痛と腹痛を訴え、嘔吐。 その後も何回か吐きましたが、全て食べ物など…
娘と一緒に昼寝したから 眠れない、、 明日は義母と会う、、だる。
いつも寝てくれるのが1:30😴 お出かけしても、昼寝時間を減らしても やっぱり1時はすぎる😶! なのに、今日はもう寝てくれた❤︎ いつもこの時間抱っこして〜 って感じだから、あたしが寝れない🥺
おしゃぶり依存してて保育園入園もあるので、今日はじめておしゃぶりせず抱っこで寝かし、寝室移動する時に泣いたのですが、、その後子守唄ながしたりしてたらすんなり寝ました!感動してます。 今日は疲れてたのもあるのか、おしゃぶりバイバイと言って聞かせたからか、明日から…
最近断乳して1ヶ月弱たったころから夕飯作る時になると下の子が後追いをしてなかなか激しくて作れません😩 おんぶすると、あっち行きたい!こっち行きたい!ここの扉開けたい!など要求が酷すぎておんぶしててもご飯なんて作れたもんじゃありません💦 なので最近は昼寝中に作って…
1歳児の癇癪について。 1歳を過ぎてから息子の癇癪がすごいです… 毎日相手をするのに非常に疲れてしまい、どうしたら良いか悩んでいます。 具体的には、 ①おもちゃでうまく遊べなかったとき(パズルがうまくできない、車を上手に走らせられないなど) ②ご飯を上手に食べられ…
いつも寝るのが遅くて、早くて21時半、 遅くて0時超える時があるくらいの娘が 今日は21時前に寝てしまいました。 ましてや、15時から18時半まで昼寝してて 長らく寝てしまったから今日は寝るの 遅いだろうなと心配してたくらいだったのに どうしたんでしょうか? 体調が悪いと…
今日はずっとイライラしてました。 最近疲れが溜まってきたのか、用事が進まないとイライラしてしまいます💦 笑顔で優しく相手できないです。 遊ぶときは思いっきり楽しみますが✨ 娘はつかまり立ちするけど自分で降りれません😭 つかまり立ちして5分後くらいに降りれなくて泣きま…
生後10ヶ月の娘のスケジュールについて質問です! 現在 7時頃起床 (まれに7時半) 9時 離乳食① 11時頃 朝寝(約1時間~1時間半)※たまに40分位 13時 離乳食② 買い物に行ったり散歩、おやつも合間にあげる 16時半~17時頃 夕寝 (約1時間)※たまに40分くらい 18時 離乳食 ③ 19時過ぎ …
1歳3ヶ月です。夜泣きが無くなりません😢 年末年始に夜間断乳し、昼間だけあげています。昼間はとてもおっぱい大好きっ子です。。 20時過ぎ、就寝(大半は1人で転がって寝ます。時々抱っこ) 22:45頃、1回目の夜泣き(抱っこ) 2:30頃、2回目の夜泣き(抱っこ) 5:00頃、3回目の夜泣き(…
一歳7ヵ月になる息子について、最近体力がついてきたのか昼寝をしません。ウトウトはするのですが寝させようとすると怒って顔を叩きます。7時に起きて公園に行ってますが寝ません、18時くらいに眠くなって19時半までどうにか起こすのですが早く寝たせいか夜何回もグズグズ起きて…
つわりって昼寝したりしたら楽になるものですか😂??
残りの受精卵で2人目妊活中なのですが、主人が乗り気ではありません。 元々乗り気ではなく、その理由は借金だった為私の独身時代の貯金で返済し、その時に2人目妊活に同意してもらいました。 その後病院へ通っていたのですが、最近また乗り気ではないようなので理由を聞いてみ…
2歳息子ですが、今昼寝してるのですが少し熱いので熱がありそうです 病院に行くとうつりそうで、アンパンマン シロップを飲ませようと思いますが2歳のママさん!使ったことありますか?効き目はありましたか?
40週2日の初産です。 今日検診に行ったところ、子宮口は1センチですが赤ちゃんの頭はしっかり降りてきてていい感じ!とのことでした。ただ、1週間後も産まれてなければ誘発すると。 先週からおしるしもあり、股関節も痛いし、そろそろかなとは思ってるんですが、前駆陣痛がとに…
いつも大変お世話になっております。 生後2ヶ月半の息子を育てています。かわいいですが、最近昼寝をあまりせず泣いてばかりで少し参っています。 友人に相談したら、気分転換に子育て支援センターに行ってみたら?と言われ、調べたら家の近所にあるこども園でやっているとの事…
富山県高岡市の方で、2/17にある2歳6ヶ月の虫歯予防フッ素散布教室に行かれる方おられますか? 産休中なので保育園休ませて行けるのですが、昼寝どきで1番機嫌悪い時間帯だし感染症も心配で行こうか悩んでいます。。 フッ素散布の値段が安く受けられるくらいですよね…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲