「ねんね」に関する質問 (58ページ目)












睡眠退行なのか、ベッドに置くと大泣きして寝なくなった😇 セルフねんねやめて寝かしつけていいのかな。 癖がついて後々後悔するかな。 でも今がつらいー!!泣 いつ終わるのー😭
- ねんね
- 寝かしつけ
- 大泣き
- ベッド
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月の子です。今寒かったり雨だったり感染症がこわかったりであまり外に連れ出せていません。でも家の中だと遊びも限られるし、かまって〜とグズグズしてて可哀想で💦ため息つかれます笑 本読んだり手遊びしたりおもちゃで遊ばせたりしますが30分でグズグズです。みなさん家…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

これは後追いですか? 生後7ヶ月3日の子供がいます。 基本、おもちゃがあれば1人遊びができ、離れても泣いたりしません ①キッチン等に居ると泣いたりもしませんが足元でベタベタしながら遊んだりします(他に興味があるものがあればそちらに行きます) ②セルフねんねをしてもらっ…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- キッチン
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1






寝付くのに時間がかかるようになりました。 6ヶ月です。 寝返り返りとずり這いができるようになってから、夜なかなか寝なくなりました。 今までは布団に置けば10分くらいでセルフねんねができていたのですが、今は布団においても動き回って30-40分寝ません。 時には寝られず泣く…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 布団
- 泣く
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3







セルフねんねについて 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 日中はほぼ抱っこじゃないと寝ないので諦めていますが、 夜のセルフねんねを少しづつ始めたいなと考えています。 今は夜縦抱っこで寝かしつけて、 眠りが深くなった頃にベッドに置いて寝かしつけ完了です。 いきなりベッド…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード