※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘のねんねルーティンを変更したいのですが、効果はあるでしょうか。夜泣きが始まり、授乳後に絵本を読むことを考えています。同じ経験の方がいれば教えてください。

生後6ヶ月の娘のねんねルーティンについてです。
今まで夜は授乳寝落ちで寝かせていましたが、この数週間で夜泣きが始まり大変になってきました😭今更ですが、授乳の後に絵本読むなりしてねんねルーティンを変えてみようかと思うのですが、この月齢からルーティンを変えて良く寝るようになるのでしょうか🥺?
同じ経験されてる方や、成功体験がある方などいたら教えて頂きたいです🥲

コメント

deleted user

絵本は読まない方がいいと思います😂
2人育ててますが、
普通にお風呂出たら授乳、それから寝室でベビーベッド置いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂ネットの情報鵜呑みにしてました😂
    ベッド置いたら泣かないですか🥺?

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣かないですよ〜
    早くから置いて寝る練習してきたせいもあるかと思いますが😊
    コロコロして10分くらいで寝てます👶

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです😭✨練習の成果ですね!!うちも今更ですが頑張ってみます!

    • 12月10日