※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子がいます。夜ご飯後のミルクについてですが、ミルクをやめた場合、朝まで寝てくれるでしょうか。ミルクの代わりに何かをあげていますか。

1歳2ヶ月の子がいます。
夜ご飯後、寝る前のミルクのことについてです。

今、とりあえずミルクの粉が残っているのでまだ寝る前にミルクをあげているのですが、なくなったらやめようと思っています。

夜ご飯を17:30頃から食べさせていて、19:30頃から寝かしつけをしています。

ミルク無しとなると、17:30の食事が最後になるわけですが、そのまま朝まで寝てくれますか?

もうこのくらいの月齢だとミルク卒業されてるお子さんも多いと思いますが、そのまま寝てくれますか?
ミルクの代わりにおちゃとかお水とか何かあげてから就寝にしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜通し寝る時と夜中にミルク欲しがる時があります!
寝る前はお茶飲んで寝ています🍵

はじめてのママリ🔰

うちは1歳でミルクやめましたが、17:30〜18:00のご飯が最後で、好きな時と寝る前にお茶を飲んで朝まで寝てます!
朝しっかり食べれる子であればなんの問題もないと思います😌

はじめてのママリ🔰

その頃は卒乳してました!
夕飯は18時には終わってて20時就寝でした😊
寝る前にお水やお茶しっかり飲んでから寝てましたよ!朝まで寝て、朝起きたらまず水分取って、朝ごはんまでそんなにお腹すいたとグズったりはなかったので大丈夫だと思います☺️