「ねんね」に関する質問 (51ページ目)




生後9ヶ月の子がいるのですが 今だにセルフねんねできません。 何回かネントレもしたのですが結局大泣きで 抱っこじゃないと寝てくれません💧 みなさんセルフねんねいつからするようになりましたか?😓
- ねんね
- 生後9ヶ月
- 大泣き
- ネントレ
- yuu
- 2




















ベビーベッド卒業のタイミングについて、アドバイスお願いします。 今はベビーベッドに置いたらゴロゴロしながらセルフねんねできています。ベビーベッド卒業後は両親とともにマットレスで寝る予定ですが、スムーズに移行できるか心配です。 できるだけ長くベビーベッドとは思っ…
- ねんね
- 保育園
- ベビーベッド
- おすすめ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

セルフねんねができなくなった生後6ヶ月 生後2ヶ月でゆるーぬネントレをして、今まで夜だけセルフねんねしてくれてました😭 (ミルク→ベット) 寝た後に上の子の歯磨きや絵本などをやって、 寝たあとに寝室に行き上の子の寝かしつけをやっていたのですが😭 ねんねができなくなっ…
- ねんね
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳11ヶ月の息子とどうやったら関係修復できるでしょうか😢 下の子妊娠中、切迫早産で1ヶ月半入院していたので息子と離れ離れになりました。 退院して下の子連れて帰ってきてから、私に全然懐いてくれなくなりました。 イヤイヤ期なのもあるとは思いますが、具体的にはこんな感じ…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 2

一ヶ月半の男の子育てています。 泣かないけど寝ないです。 授乳後に少し時間を空けてベットに戻しおくるみをして、おしゃぶりさせてねんねだよと言いながらトントンすると寝てくれるようになりました。 ですが最近おしゃぶりが嫌みたいでおしゃぶり受け付けてくれず ネンネだ…
- ねんね
- ミルク
- おしゃぶり
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード