※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が発語や喃語が少なく、心配しています。同じような経験を持つ方の話を聞きたいです。

1歳4ヶ月の娘がいます。

まだ発語がありません。
喃語も少ないような気がしており、「ん!」「あちゃ」「あーと」「マン」などは言っています。「ん!」が多いです。
たまに「マ、マ」や「マ」とママと言ってるのかなと思うような時や、アンパンマンをみて「アンマン」と言うはありますが、意味がわかって言ってはいないような気がします。

模倣はバイバイ、パチパチ、もしもし、ねんね、バンザイ、お腹ポンポン、いただきます、ごちそうさまはしていますが、最近やってくれないものもあります。

指差しあり、〇〇持ってきて、オムツ捨てては、違うものを持ってくることもありますが、できます。
「パパは?」「〇〇(ぬいぐるみ)は?」で指を指すことはできますが、絵本で例えばバナナは?と問いかけてもできません。

なかなか話し出しそうな雰囲気もなく、心配しております。
同じような方、同じようだった方のお話しを聞けたら嬉しいです。
(マイナスなことはお控えください)

コメント

ママリ

今1歳6ヶ月になった男の子がいます。1歳4ヶ月ごろまで宇宙語しか言わなかったです😂
理解や簡単な指示はとおったので私は全然気にしてなかったのですが、上の子が言葉早かったので旦那や義母がずっと気にしてました💦
1歳半になったら、急に単語増えましたよ〜!

発語って個人差が凄く大きいので、言葉の理解があって指示が通るなら今はそこまで心配することない気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な経験談ありがとうございます😭周りに同じ月齢で言葉が早い子が多くて、心配になってしまいました。
    1歳半で単語が増えてきたんですね。絵本の読み聞かせ等なにかされてましたか😣?
    少しずつこちらの言うこともわかってきているようなので、心配もほどほどにします😂

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    比べちゃいますよね〜!お気持ちわかります😊
    絵本は、私が好きなのでたくさんあるのですが…発語を意識して読むとかはしてないです😂下の子が好きな絵本があってそればかり持ってくるので、同じの何回も読んでました笑
    ことば図鑑もありますが全然読んでないです…。
    でも、今してること・これからすることなどを積極的にことばにはしてました!

    はい、今は理解出来てることで十分だと思います😊
    今早いからのちのち優秀てことでもないので、お子さんのペースで大丈夫ですよ✌️

    • 1月10日
あおちゃん

うちもおんなじですよ~☺
言ってるつもりだろうなぁ程度でハッキリした発語はないです。
抱っこ→っこ
バナナ→バ
など😂
リアルバナナとイラストバナナは違うようで❔が浮かんでますよ😅

発語はかなり個人差が激しく、3歳近くで爆発期がくる子もいるので理解力(こっちの言ってることがわかる)があればそこまで気にしなくてもいいとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこもバナナもかわいいですね😌💕そうなんです、リアルバナナとイラストバナナは違うのかあんまりピンときていないようで。バナナもすぐに切ってしまうので、バナナの全貌を知らないかもしれません😫笑

    ありがとうございます。
    少しずつ理解もできてきているので、安心しました。

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

ある程度指示が通ればインプット期なんだと思います♡

娘は発語早かったんですが、お友だちは1歳10ヶ月まで発語なしでん、あ、の指差しのみ。そこから発語爆発しで2歳になった今娘よりも圧倒的に言葉はなします☺️
読みましたがその子に似てる気がします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんインプットしてくれてると嬉しいです😭
    ちゃんとキャラクターの名前や、パパ等分かって指がさせるのである程度理解はあると思うのでもう少し待ちます😭

    やっぱりかなり個人差があるものなんですね。
    たしかにお友達の子に現状近いかもしれないですね😣

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとインプット期なんだとおもいます☺️💕

    全く指示が通らないとかだとちょっと気になるかもしれないですが、そうではなさそうてすしいきなり言葉の爆発期が来ると思います😌

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

同じ様な感じで〜す🙆‍♀️🙆‍♀️

ママ友の同じ月齢の子もまだて言ってたので、そんなに気にしてませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢で安心しました😂
    わたしの周りの同じ月齢の子が言葉が早い子が多くて心配や不安が募ってました😂

    • 1月10日