ネントレが子の成長に悪影響を与えるか心配です。愛着形成や信頼度に問題が出るのでしょうか。
ネントレって、あまり子の成長によくないのでしょうか?
うちの子が3ヶ月頃に私が腰をやられてしまい、このままでは抱っこでの寝かしつけができなくてやばいとなりネントレを知ってベビーベッドに置くだけで寝るようにトレーニングしました。1週間もしないうちにセルフねんねしてくれるようにはなったのですが、今では逆に添い寝で寝てくれるようなことは一切なく、トントンや抱っこで寝ることが逆に出来ないです。
日中の抱っこやおんぶはよくしていますがそれでも添い寝したり抱っこで寝かしつけしてる方々よりスキンシップの時間が短く愛着形成に問題がでたりしないのでしょうか?
今でも泣いてから寝ることがありますが寝かしつけが逆にできないため何もできずただ見守るしかありません。最終的には自分で寝るのですが今でも泣きながら寝ることがあるのはやはり見ていても辛い時があります。
このままこのやり方でいって問題ないのでしょうか。
ネントレをすることで子からの信頼度が添い寝してる人よりも少ないとかはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
ままり
親が辛いならやめたらいいと思います
下の子はネントレしました
4ヶ月からネントレ
5ヶ月にはセルフねんね
トントンは嫌がってました(笑)
8ヶ月ころつかまり立ちが上手なってしまい、起き上がるようになったので添い寝に…そこから添い寝です
で、今はトントンも嫌がらずトントンする?ってきくとうん!っていいます(笑)
息子を見ていて、ねんトレして0歳の時期にセルフねんねさせてたからって何か問題があるとは思えないです
起きてる時に愛情表現すればいいだけです
すみっコでくらしたい
うちの子はずーっと一人で寝ていますがずっとセルフねんねしてても大きくなってから
「トントンしてー」
と言ってくることもあります。
愛着形成に必要なのは、子どもがスキンシップとりたい時に応えて事だと思ってるので
求められた時にたくさん抱っこでもハグでも遊びでもしてあげたら大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!「ネントレする人は自分が楽したいだけ。添い寝で寝てもらえない子供は可哀想。ただでさえスキンシップのない日本人にはネントレは必要ない」というコメントを見かけたのでん?と思ってしまいました。。
- 8時間前
-
すみっコでくらしたい
添い寝でしかスキンシップとれない人は添い寝すればいいってだけなので気にしないほうがいいですよ!
どちらかと言うと
親の体調や調子に囚われずにいつでも自分の布団で毎回同じ条件で自分で寝られるっていうのは
それで生活してる人からすれば別の安心感があると思うので
結局子どもも大人もwin-winですよー!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…
というか、生まれつき本当に寝るのが下手な子って存在するわけで、そのせいで睡眠不足になって産後鬱やノイローゼになる人もいてそれを解消するための一つの手立てだったりするのに親が楽したいだけとか言うのって酷いなと思いました。
添い寝で寝かせたかったら添い寝でいいし、セルフねんねしてくれた方がお互いに睡眠の質も上がって翌日happyhappyならそれでいいし、どのように育児するかは本当にそれぞれその家庭が決めればいいだけですよね😭- 8時間前
黄色
私も長男生まれた時はネントレに凝りましたが、要は寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないと思っています。
長男も1ヶ月頃からセルフねんねというか、タイムスケジュール決めて淡々とやってたら、夜は2-6ヶ月頃は置いただけで寝てました。昼間は保育園だったり、義母の家で抱っこされ寝てたので昼間のネントレはしてないと言えると思います。
7ヶ月頃からだんだんと私が離れるのが分かるようになり、その頃から添い寝するようになり1歳過ぎた今も添い寝です。
質問者さんの答えでなくすみません。他のママさんたちが仰るように、愛情形成には影響はないんだと思いますが、本能的なというか、お母様が抱っこしてあげたいと思えばしてあげたらいいと思います。
ネントレ成功?してたとしても一歳にはまた別の状況になってたりしますし😅
子供も人間で、しかも私たち大人よりも成長の変化が大きいので、今週と来週で状況が変わったりするのもよくあります。
お母様が一番我が子のことをよく分かってると思うので、巷のネントレという言葉に惑わされず、その瞬間一番いいと思う行動をされるのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も寝る子は寝る、寝ない子は寝ないと思っていました。確かに生まれつき寝るのが上手な子、下手な子はいると思います。
でもどんな子でも寝る力を持ってるけど上手く発揮できないだけでそれをサポートしてあげるのがネントレなんじゃないのかなと思っています。
うちの子は3ヶ月まで寝ない子でした。日中はずっと起きて泣きっぱなし、抱っこで寝かしつけしても何してもずっとぐずぐず、頻回授乳もあり睡眠不足+日中の泣き声でそれこそ産後鬱になりそうでした。
その育児ノイローゼから救ってくれたのがネントレでのセルフねんねです。
ネントレは親がラクするためというコメントを見かけたんですが母親を救う手立てでもあるのになぁと思い。
添い寝スタイル、セルフねんね、それを選択するのは各家庭の決めることで、どっちがどうとか言うのはやっぱり違いますよね、ほんとに惑わされることなく自分達と子供にとって最良の方法をとりたいと思います😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
いや、眠れない方が辛いです
自分の睡眠第一です
でないと子供にも悪影響が出ちゃいそうですし
確かに、月齢が経って色々わけがわかってくるとお互い納得して一緒に寝たりする日が来るかもしれませんね