
寝かしつけのことで助けてください。5,3,2歳がいます。日に日に寝るのが…
寝かしつけのことで助けてください。
5,3,2歳がいます。
日に日に寝るのが遅くなり、23時過ぎは当たり前になってきました。
遅い時は日付が変わったり、1時まで寝ません。
真ん中の子は22時頃には眠そうにしますが、上の子がうるさくて眠れないようです。
一番下も一番上がうるさくて眠れない状況です。
原因はうるさすぎる一番上の子だと思ってはいるのですが、どうすればいいのかもう分かりません。
一番下の子は未だに夜中起きます。
私は一人で子育てしているため、体力的にも精神的にもしんどくなってきました。
土日は昼寝をしないため、全員22時頃に寝ることもあります。
(昼寝させようとしますが、うるさくて眠れない状態です)
小児科などで睡眠薬をもらえるのでしょうか…
- はーママ(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝るのが遅くなる理由はなんですか?
はーママ
返信ありがとうございます。
21時頃には寝る準備が終わっているのですが、それからずーっと寝る瞬間までうるさいです。
真っ暗にすると泣く、寝たフリしても泣く(叩いてくる)、オルゴールをかけても寝ない…
はじめてのママリ🔰
21時には寝る準備終わってるって事は、ママが仕事していて園から帰ってくるのも遅いって感じですかね?🤔
けどそこまで起きていられるお子様の体力すごいですね💦
できたら19:30に消灯し20時過ぎには寝るのが理想ですが帰宅後の関係上難しいって感じですか?