女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんが夜中仕事の方に質問です。 私の旦那は12時くらいから朝の5時まで仕事です。 赤ちゃんを育てるとき、赤ちゃんの生活リズムを旦那に合わせても大丈夫でしょうか?? それとも旦那には合わせない方がいいでしょうか?? 部屋は一つしかないので、みんなで一緒にいる感じで…
来週で8ヶ月になる娘がいます(*´ω`*) まだ夜中に1度起きるのですが、完ミの為2階からおりてミルクを作らないといけません。 なのでできれば切って行きたいなと思うのですが、現在の生活リズムとミルクの量で減らしていいのか不安なのでアドバイス等いただけるとありがたいです。 …
私は絶対しないけど こんな時間まで家に友達いるもんなんですか。 赤ちゃんまだ3ヶ月とかなのに。 友達も友達ですよね。 気使わないんですかね。 2ヶ月で夜20時に寝かして朝8時に起きて 生活リズムついてるんですけど やりすぎですかね。 どっちにしろ上の子21時には寝るか…
11ヶ月の男の子の事で質問です🤱 夜中も2、3回授乳していて、朝は5時~6時くらいに泣いて起きるのですが、その時に授乳するとまた寝てしまい、ほっとくと10時近くまで寝ています。 生活リズム的には、いくら眠そうにしてても授乳はしないで無理にでも起こした方がいいですかね? …
生後8ヶ月の娘の新米ママですが、授乳のタイミングについてと寝かしつけについて質問があります😫 最近の生活リズムが 6:30頃 起床 7:30 離乳食1回目+授乳 11:00 授乳 13:30 離乳食2回目+授乳 そのまま昼寝 16:30 授乳 18:15 お風呂 19:30 授乳 そのまま就寝 という…
旦那さんが仕事、三交代とか毎日時間帯が違う方いますか?子供の生活リズムどうですか?特に寝る時間。うちは毎日時間帯バラバラで旦那いると寝てくれなくて困ってます。 いない時はすぐ寝ます(笑) 子供が寝た後テレビつけたりするので(^^; 1歳だと何時くらいに寝ますか?今日…
ここ数週間で、20時前後には寝て朝7時前後に起きるというリズムが定着してきました😊 GWに遠方の義実家に数日帰省します✈️ 自分の実家は割と近場で、結構帰省してるのですが、融通もきくし、娘のリズムに合わせていたので、特にぐずったり、自宅に戻ってきても変わりありませんで…
息子がもうすぐ7ヶ月になるのですが、 生活リズムが定まりません😭 起きる時間、離乳食の時間、お風呂の時間、寝る時間はなるべくずれないようにしています。 ですが、少し前から 夜中起きるようになり、 すぐに寝てくれず そのせいで 朝すぐに寝てしまい、 午前寝が長くなって…
ベビーバスチェアって便利ですか? 今はまだ生活リズムとか考えていなくて、旦那が帰ってきてからお風呂に入れてもらってるのですが、4ヶ月くらいになったら規則正しい生活に変えようかなと… そしたら自分でお風呂入れなきゃなので何が便利か教えてください😣 4ヶ月だと、フラッ…
7ヶ月になったばかりの息子です。 寝かせる時間の相談です。 最近、体力がついたのか夜は23時頃寝て2回程起きます。夜中は授乳するとアッサリ寝てくれるのですが、もう少し早く寝かせたいと思っています。 今の生活リズムは、 7時起床 7時半 離乳食 10時朝寝 45分位 14時昼寝 1…
モヤモヤでぼやきたいです…長文失礼します💦 腹痛で目が覚めました💦生理痛の様にギューっとなり、お腹をさすりながらまた眠りにつき、またズキっとしては目が覚めの繰り返しです。左右痛みが移動もしますが、便秘ではありません😅なんとなくポコポコムズムズと胎動も感じてるので…
【8ヶ月 夜間授乳について】 生後8ヶ月になったばかりの女の子がいます👶 夜中や朝方目が覚めたとき授乳してるんですが、そろそろやめさせた方がいいのか悩んでます😭 6月の1歳になったときから仕事復帰の予定です。 1日の過ごし方は、 8時起床 9時離乳食 10時半授乳〜12時まで…
4月から長男が幼稚園に通う予定です! 幼稚園は朝9時から13時まで、家が近いので13:30には帰宅してると思います。 そこで、生活リズムに悩んでるので皆さんの時間帯など以下の質問を教えてくださいm(*_ _)m ① 朝起きる時間は何時ですか? ② 毎朝うんちをしてから行きますか?…
0歳児を子育て中の方に質問です。 子供さんの睡眠時間ってどのくらいですか? 理想は20時に寝かせたいのですが、どうしても22時半は過ぎてしまいます… 遅いときには日付が変わることも(´Д`) 朝は9時に起こしていて、夜間は1度も起きずに寝ています。 お昼寝は30分程度を2回に…
はじめまして! もうすぐ5ヶ月になる男の子の新米ママです!先輩ママさんの経験や意見が聞けたらと思い投稿しました! 生活リズムと完ミについてなんですが 7時 起床、ミルク200cc その後、だいたい3時間半間隔で1日5回ミルクを200cc飲ませて20時くらいにお風呂に入れてミルク…
出産後ふた月余りで主人が入院し、現在も入院中なのですが、義理実家住まいで、母乳で育てていて、はじめは息子は昼夜の区別もまだついていない状態だったので生活リズムも不規則だったのでストレスが酷く…。止むを得ず母乳をあげるのをやめてミルクに切り替え、命の母ホワイトを…
生後8ヶ月の息子の生活リズムを整えたいです☹️ 朝は9時半〜10時頃まで寝ています。 起きて1回目の離乳食を食べて 12時頃にお昼寝開始 1時半頃に起きて4時ぐらいから またあくびしだして1時間ぐらい寝ます🙂 起きて6時から7時頃に2回目の離乳食を 食べさせています!! それ以外…
旦那への労りの言葉が見つかりません… 私は妊娠をきっかけに仕事を退職し、現在専業主婦で、現在妊娠7ヶ月です。 できちゃった結婚なので、妊娠→入籍→同棲という形で、私の実家に旦那が一緒に住んでくれています。(母、私、旦那の三人暮らし) 旦那の仕事もずっとやっていた現場…
保育園に入る前にこれはしといた方がいいよ!という事ってありますか?? 生活リズムは合わせようと頑張ってますがなかなか難しいです💦 うちの子は寝んねが下手で、ショートスリーパーなのでお昼寝しないだろうなぁ😅 不安だらけですが、息子にお友達ができて楽しい保育園生活に…
私が過保護すぎるのでしょうか。。 すみません、ちょっと長いです。 旦那には家族ぐるみで仲の良い友達が複数おり定期的に集まってホームパーティーをしています。みんな未就学児の子供がいます。 出産してからも集まりがあったので、旦那の友達の家に行ったりうちに来たりして…
教えてください😣 明日で6ヶ月になる息子がいます。 寝ぐずりが酷かったため、1週間前から生活リズムを皆起き、一定に整え始めました。 寝ぐずりは以前と比べかなり落ち着きましたが、夜中が以前2時間〜3時間寝てくれていたのが、1時間〜1時間半の間隔で起きてくるようになり、…
5ヶ月になる息子を育てています。 お昼寝について質問させてください💦 先月あたりからようやく生活リズムをつけようと毎日できるだけ同じリズムで生活しています。その結果、夜は7時前後に寝てくれるようになり、夜は2度ほど授乳し、朝7時頃起きるようになりました。 しかしお昼…
1歳10ヶ月と5ヶ月の寝かしつけについて質問です。 下の娘の夜泣きが始まって、寝不足がつらかったのでネントレ本を買って、まずは姉妹ともに生活リズムの改善を試みているのですが、理想のスケジュールは 7時までに起床 17時夕飯 18時お風呂 19時就寝 のようにあるのですが、 と…
旦那の実家に週1で 遊びに行くのが お決まりのように なってます。 正直最近 行きたくないです。 旦那の実家に行くと 娘はグズッてもないのに ずーっと抱っこされます。 遊んでくれるのは いいけどお昼寝とか 出来なくて娘の生活リズムが 崩れます。 娘は最近私でないとミルク…
最近18~19時など、この時間にうとうとして寝ちゃいます😣 今寝たら夜なかなか寝つきが悪くなるし、今まで作ってきた20時~21時に寝る生活リズムがくずれて良くないなと感じてます。 起こそうと声かけてもおきないし、無理やり起こしたら泣くし。 離乳食よく食べてた息子も18時の…
いつもお世話になっています。 夜間断乳5日目で、夜はおっぱいなしで寝てくれるようになったのですが、昼間はおっぱいへの執着がすごいです😭 今まで昼寝は添い乳、抱っこ、トントンどのパターンでも日によってですがいけました。が、夜間断乳を始めてからエルゴでしか眠れなく…
ご相談です。 今月1日から生理 13日にクリニックで卵胞チェック、19ミリ 14か15に排卵でしょうと言われました。 しかし、全然体温が上がりません😂 基礎体温測り始めて2周期目です。 1周期目は低温期から高温期への移行は2日間で済み、綺麗に二層に分かれていました。 …
生後3か月頃の赤ちゃんの生活リズムと大人の夕飯の時間を教えてください!!!
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…