
コメント

森のクマ
気にしない人は気にしないですよね(T_T)
うちは16時には自宅に帰りますが、周りは19時まで遊ばせて23時就寝とか普通にありますよ!

さーゆー
友達によっては全然いますよ!
同じ月齢ぐらいの友達もいますが
私も友達んちいるし
友達も私んちいるし
嫌なら言えばいいと思います!
-
まい
夜22時とかでも帰らずですかー?
- 2月22日
-
さーゆー
特定の友達はいますね!
私もそのグループの子んちなら気にせずいます!
それがはたからみれば常識はずれなのかもしれませんがお互いが迷惑しないのなら気にしません!
まいさんが嫌なら帰ってって言って良いと思います!- 2月22日
-
まい
線引きが難しいですよね…💦
- 2月22日

●
え、それは迷惑ですね😭💦
非常識かと思っちゃいます💦
ましてや小さい赤ちゃんいるなら、夕方には帰りますよね😭💦
-
まい
ママ友のことなんですが😂
夜遅くでも友達呼んで23時とかに寝かせてるので
月齢低いとそんなものなのかなって思って…- 2月22日

るる
人によりますから、嫌なら迷惑かけられそうなときに予防線をはるのがいいですよね。
-
まい
ホント人によりますよね。
何時まで友達居ても気にならない人は気にならないですから。- 2月22日

ぴ
嫌なら嫌で言ったほうがいいかもです😭
うちはグループによったら20時集合で0時解散とかしてましたよ\(^_^)/
私はまだ子供いてませんでしたが友達は2.3歳と1歳との子とか7.8ヵ月の子とかいましたが(ToT)
-
まい
それで皆さん寝不足にならないんですかね。
逆に尊敬します!笑- 2月22日
-
ぴ
最低ですが自分が産む前はそれでいけるんだーと思ってましたが自分が実際産んだら絶対その集まり行くことないなーと思いました。。笑
私は約束するときに何時まででもいいかな?って時間指定するようになりました😭❤- 2月22日
-
まい
前もって決めてたら
いつ帰るんだろってストレスもないですもんね!- 2月22日
-
ぴ
寝かしつけとかお風呂の時間とかあるから~😭って言っちゃってます\(^_^)/
- 2月22日
まい
22時になってもまだ友達居るときあるんです。
ママ友のことなんですが…
距離置くか考えちゃいます。笑