
娘が夜中に1度起きるため、ミルクを作るために2階から降りるのが大変で、生活リズムとミルクの量で減らしてもいいか不安。アドバイスをお願いします。
来週で8ヶ月になる娘がいます(*´ω`*)
まだ夜中に1度起きるのですが、完ミの為2階からおりてミルクを作らないといけません。
なのでできれば切って行きたいなと思うのですが、現在の生活リズムとミルクの量で減らしていいのか不安なのでアドバイス等いただけるとありがたいです。
.
起床 7〜8時
朝食 9時すぎ
昼寝 10時半〜12時 (30分〜1時間程度)
ミルク 起きてから (だいたい11時過ぎです)
昼寝 13時〜15時 (30分〜1時間程度)
夕食 16時ごろ
入浴 18時
ミルク 19時すぎ
就寝 21時半 (遅いと22時)
ミルク 2時〜3時の間
.
夜泣き等は今のところたまにしかなく、ミルクを飲んだらオムツかえの間は起きてますがその後すぐ寝ます。
2回食をはじめて1週間ほどです。
- ぴょこ(7歳)
コメント

ひい
ミルク三回は今の月齢だと少ないと思います。一度にどのくらい飲んでますか?栄養士相談で、二回食なら500から600くらい一日に飲んだほうがいいと教わりましたよ!

さや414
寝る部屋に水筒にお湯と、冷たい湯冷ましとミルクと哺乳瓶用意してましたー。なので夜中のミルクは移動する必要無くその場で作ってすぐあげれましたよ!一応少し楽になる方法です。
うちの子は夜中のミルクは離乳食をすごくたくさん食べるようになってら自然と飲まなくなりました。大体一回で200gくらいです。二回食にしたのは生後6ヶ月くらいだったのですが、だいたい2ヶ月くらいたってから夜中は卒乳できました。
-
ぴょこ
そうなんですね!
その方法でしばらく試します(*´ω`*)
離乳食も進みは良いというか結構たくさん食べてくれるのでもう少し頑張ってみます!- 2月22日

ぷー!
同じ2回食、完ミです。
2回食はじめて3週間目です。
7時起床
8時離乳食、ミルク180~200
9時半~朝寝30分
12時ミルク220
昼寝1時間程度
15時半ミルク220
17時お風呂
18時離乳食
19時半ミルク220
20時就寝
2時ミルク220
ざっとこんな感じです😊
うちは来月中旬に夜間やめようと思ってます。
それには離乳食をある程度食べれるようになり、腹持ちよくしないといけないので、今は食後のミルクを少なくして、離乳食の量を増やしています😃
ミルクは一回どれぐらい飲みますか?
1日何回ですか?
それによってかわってくるかもしれません💦💦
-
ぴょこ
ミルク結構飲んでますね!
うちは3回とも220なのでトータル660ですね。
歯もまだ生えてないから虫歯の心配はないし、離乳食ももっと進めば自然と夜中起きなくなると期待してもう少し夜中も頑張ります!- 2月22日
ぴょこ
そうなんですね😣
食欲旺盛で、1回目80g 2回目80g程度食べるのでそれでかな、、?とはおもっていますが、、
ミルクは220ccずつ飲んでます