女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今週金曜日で5ヶ月になり、土曜日から離乳食を始めます! 生活リズムが早寝遅起きなのか、4時間間隔くらいで授乳してると1日4回しか授乳してません💦 離乳食の本やネットで調べても5回授乳になってるのですが5回授乳してあげたほうがいいのでしょうか? 朝の起きる時間は毎日バ…
赤ちゃんの生活リズムは離乳食が進むにつれて少しずつ変わりますか? 例えば、2回食の時に、 7:30母乳 10:30離乳食+母乳 14:30離乳食+母乳 17:30母乳 だった場合、 3回食の時に 8:00離乳食+母乳 12:00離乳食+母乳 15:00母乳 17:30離乳食+母乳 のように調整するのでし…
もうすぐ1ヶ月になる男の子👶 まだ生活リズムのことは気にしなくていいですかね?? 朝起きてからは、おっぱいをちょこ飲みからの30分から1時間のちょい寝😴 お母さん的にはもう少し長く寝て欲しいので、1回でたっぷり飲んで欲しい!!!! 1週間検診で体重が結構増えてたので…
1歳2ヶ月の息子 生活リズムがここ最近狂いまくってます😭 朝は7:30には起こしていたのに、今は起こそうものならギャン泣き大暴れで…最終的にオッパイ欲しがってまた寝てしまいます。 あやしても、歌ったりテレビつけても、いっそ着替えまでさせてもまだ寝るんだー‼️と泣きます。 …
寝かしつけのアドバイスがほしいです。 卒乳してまだ数週間ですが、 夜寝かしつけるのに手こずっています… 早い時間にご飯、お風呂を終わらせても 寝てくれるのが日付変わってからで😔 21時に寝てくれていた頃に戻ってほしくて 私なりに頑張ってはいるんですけどなかなか… 何か …
生後5ヶ月、完ミの方! 一日の生活リズムとミルクスケジュールを教えて下さい🙇♀️
生後4ヶ月の生活リズムが整いません。 新生児の頃から寝ぐずりがひどく、寝付くのにものすごく時間がかかります。夜はずっと一緒じゃないと寝れません。ので、3ヶ月頃まで大人の生活リズムに合わせて、21時頃から寝かしつけし、2時間かかって23時頃就寝、夜遅く寝てるので朝も自…
生後3ヶ月半になる息子がいます。 完母です!添い乳はしてません! 夜2ヶ月半から1週間前まで8時間長くて10時間ほど寝ていました。 最近夜3時間に1回起きるようになりました。 生活リズムをかえたり環境をかえたりはしてないです! 7時起床カーテンあける 8時授乳 8時半朝寝 9時…
もうすぐ生後5ヶ月になるので離乳食デビューを考えているのですが、10時くらいに離乳食+授乳が理想とよく本で見るのですが、皆さんそのために10時前の授乳時間調整されましたか? 離乳食をはじめられて生後5ヶ月の生活リズムを教えていただけると、たすかります。 お風呂や睡眠…
盛岡のマモールの0歳児サロンについて質問です🙇♀️ 10時から12時となっていますが、生活リズムが合わず……10時半頃に遅れて行ったりするのはやはり迷惑でしょうか😭? 参加されたことのある方、サロンの流れや、遅れても大丈夫かどうか(空気的に……)教えてください😭
明日で生後5ヶ月になる子がいます。 生活リズムについて相談させてください。 4ヶ月前半はだいたい 7時起床 9時母乳 昼寝30分〜1時間 12-13時母乳 昼寝30分〜2時間 16時母乳 18時お風呂 18時30分母乳+ミルク50 19時就寝 24時母乳 5時母乳 といったリズムになっていたのです…
おはようございます! 生後3ヵ月の赤ちゃんを育児しております。 朝起きたら授乳して、日中はスーパーに行き、帰宅後また授乳して過ごしてますが、私の息子は授乳したら寝ちゃうことが多く寝たら長い時間寝てしまいます。 夜は21時〜23時までの間に寝ますが、決まった時間…
アカ違いだったらすみません。愚痴多めの長文です。 旦那は起業家。旦那の周りの奥様方は皆、いつも明るく笑顔で心身共に旦那に尽くしてくれる人が多いらしく私はダメ嫁扱いです。 家事育児仕事はもちろんのこと、周りの奥様たちは朝方まで旦那の話を聞いてくれたり、仕事の手伝…
生活リズムについてです! 上の子がいるので起きる時間、お風呂の時間は 安定してるんですが寝る時間です。 上の子は20時半~21時に寝室に移動して 部屋を豆電球にしてオルゴールで一緒に 横になって寝たふりなどして寝かせてるんですが 下の子はまだ寝て置いても背中スイッチで…
最近の出来事なのですが 離婚前から色々手伝ってくれた人の事なんですが 最近私がお腹の子供があまり体重が増えてなく病院から誘発剤をつかって出産しましょうと言う提案があり その事や色々な事を相談してたのですが最近病院からもしかしたら帝王切開で産むかもしれないと言われ…
生後10ヶ月頃の 生活リズムやご飯、ミルクの回数おしえてください(∩ˊᵕˋ∩)・*
娘(1歳9ヶ月)が5時頃寝ました! 最近少し生活リズムがくるっていて睡眠不足気味 なのですがこのまま寝かしといた方がいいでしょうか? 1度いつもの感じで起こしたのですが 起きる気配なくぐっくすり寝ております。 朝も昼もしっかり食べ、おやつも食べたし、 水分もとったし、…
生後4ヶ月です。 私はダメな母親でしょうか。 生活リズムについて悩んでいます。 現在育休中ですが、自宅で書類仕事や勉強をしなければならない環境にあります。 子供が起きていると集中できないので、自分の用事をしたいタイミングで抱っこひもにいれて寝かせ、お昼寝のタイミ…
現在7ヶ月になったばかりの男の子です。 生活リズムに、睡眠について悩んでます( ; ; ) だいたいの一日のスケジュールです。 0:00 起きる、抱っこで寝る 2:00 起きる、授乳 5:00 起きる、授乳 7:00 起床、授乳 10:30 授乳、朝寝 (だいたい30分程度) 12:00 離乳食①…
生後4ヶ月、生活リズムがよく分かりません😭 完ミで育てています。 生まれて今まで、朝8時起床、19時頃お風呂、20時頃に最後のミルク→21時にはベッドへ行き就寝 というスケジュールでした。 これから離乳食も始まるし、8時起床21時就寝は遅いのではないか…と、7時起床19時就寝…
7か月になる双子を育ててます。 双子のママに質問です。 7か月頃の、ミルクや離乳食の回数をお聞きしたいです。 うちは離乳食2回にミルク4回で生活リズムをつけてるんですが、寝たり、泣かなかったりでミルク一回減らしても大丈夫な気がして、、、 でも生活リズムを崩すのが怖く…
すみません、愚痴吐き出させてください。 わたしは今生後3カ月の息子がいます。 育休中で次の春から息子を保育園に入園させたいと思っています。 入園の為の提出書類に勤務先に書いてもらう書類に不備があり、追加で書いてもらわないといけなかったので、 職場に聞いたところ土…
昼夜の区別とか、生活リズム付け始めたのって何ヶ月くらいからでしたか?🤔🤔
、 生活リズムはいつからつきますか?? 習慣で朝の太陽を浴びさせて 部屋も明るくし夕方18時にお風呂 夜21時頃から1つ電気を消して少し暗め?にしてます。 22時にはもうベッドです。
卒乳、卒ミルクした子の生活リズム? って夜は先にお風呂ですか?ご飯ですか? まだ生後もう少しで8ヶ月なのですが 離乳食をまあよく食べるので3回食 開始してもいいのかなって思ってます 離乳食たらふく食べるのにミルク4回も飲んでて ほんとに小デブちゃんでして😂😂😂 夜のご飯…
上の子が夜泣きをするようになり、 生活リズムが乱れてきました💦 専業主婦で2歳差育児。保育園には通わせていません。 現在、完母で下の子を育てていて、2時間おきとかに泣いたりするので、上の子が起きてぐずったりするのを防ぐため、私と下の子、上の子と旦那、で部屋を分け…
主人に私が娘の生活リズムを気にし過ぎ?合わせすぎ、と言われました。 そして今回の年末年始の親戚の集まりの際の帰る時間の事も今になって言われました。親戚が集まる時くらい時間を気にしない方がいいと。 時間を気にしないってそんな事出来ます?娘は極端に昼寝が下手で短…
離乳食お休みしたい…。以前はご機嫌で食べてたのに、最近は離乳食の食器を見るだけで泣きます。最初は早く食べたくて泣いてたのかと思ってたけど、どうやら違うみたいです。ベビーフードでさえ嫌がるようになりました。どうしてだと思いますか?息子のことなのに分かりません。 …
2人目6月に出産予定で里帰り(家から実家までは40分ほど)するか悩んでいます。 1人目は今保育園に通っていて、まだ3歳児ではないので、出産に際して一旦退園になります😔 出産後2ヶ月までは、保育園在籍OKです。 実家の母は月曜日~土曜日までフルで働いています。1人目の時は産…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…