
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはお昼寝はたまにするくらいでしないことの方が多いです!
する時は30分〜1時間ほどです!
夜はだいたい0時〜4時、5時あたりまで寝てくれます😴

ママり
一日中ねてる時間多いですが、夜は10時か11時に寝かしつけて、3.4時に1度授乳、6.7時に起床してます!
-
ママ
すごく理想的です!
夜の寝かしつけはスムーズに
寝てくれますか??- 1月26日
-
ママり
もとから飲みながら寝落ちしちゃうタイプなので飲みきる前に寝てしまうことが多いのが逆に悩みです(¯―¯💧)
- 1月26日
-
ママ
寝すぎるのも悩みますよねT^T
悩みのない育児なんてないんですね!- 1月27日

yun^ ^
昼寝は凄いする日とあまりしない日があります。
8時に寝かしつけ夜中2時に授乳、朝6時に授乳し起床。
ここ最近まとまって寝るようになりました!!
朝寝や昼寝は、勝手に寝てくれる日は2時間や3時間、1人で寝れなくてグズってる日は抱っこで寝てます^ ^
-
ママ
お昼寝はやっぱり
日によってムラがありますよねT^T
8時から2時まで寝てくれるなんて
お利口さんですね!- 1月26日

はじめてのママリ🔰
お昼寝は全く時間測ってないのでわからないのですが😂1~2時間の睡眠を午前、お昼、夕方にしてる感じだと思います🤔
夜は必ず19時半頃寝室へ移動して、20時から3~4時半頃まで寝ます💤
一旦ミルクあげてそこからまたすぐ寝て、7時に起こします☺️
-
ママ
やはりそのくらいの時間に
寝室に移動して
寝かしつけてあげるのが
いいんですかね?T^T
今寝室ではなくてリビングで
寝ているので、、- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
早いうちから早寝早起きのリズムつくっておくといいですよ😊 寝室に移動できなければせめて昼間は明るく、夜は真っ暗にすれば朝と夜の区別はつくかな?と思います💡
- 1月27日
-
ママ
思い切って寝室にベビーベッド
移動させようかと思っています!
アドバイスありがとうございます😊- 1月27日

退会ユーザー
お昼寝は寝たいときに寝てるので、日によってまちまちです☺️
決まってるのは、夜7時の授乳の後寝かしつけて8時までには大体寝ます。
起きるのは朝7時で、その間に2週間前までは2回起きていたのが最近1回になり、
今日はついに一度も起きませんでした💦
さすがに心配で私は起きてしまいましたが😂
ただ、今週は体重の増えがあまりよろしくないので、
夜は起きなさそうだったら、起こそうかと思ってます😓
-
ママ
起きないのは起きないので
色々と悩みはありますよねT^T
育児って難しいですね、、- 1月27日
ママ
お昼寝されないんですね!!!
昼間赤ちゃんはどのようにして
過ごされてるんですか??
はじめてのママリ🔰
昼間はほとんど寝ず、泣いていることが多いのでひたすら抱っこか、ハイローチェアに乗せて揺らしながら家事してます😂
気づいたらあっという間に一日終わってるので今日は何してたっけ?ってなります(笑)