
ぴよログどこまで記録してますか?1歳4ヶ月、もう辞めたい。ぴよログそろ…
ぴよログどこまで記録してますか?
1歳4ヶ月、もう辞めたい。
ぴよログそろそろやめ時かなと思うのですが、なかなか辞められません。
携帯に向かっている時間が長いので、少しずつ減らして行って、子供と向き合う時間を増やさないとなあと思っています。
ひとまず必要項目だけ残そうと思ったのですが、
・睡眠は寝かしつけに苦労しているので、起きて何時間経ったとか、1日何時間寝たとか把握したいので必要です。
・食事は最近魚食べてないとか分かるし、食べる量も把握できて便利だなと思うので、つけようかなと思っています。
・うんちは便秘に気付けるのでつけようかなと思っています。
・日記は毎日つけようとは思っておらず、心が動いた時だけ趣味としてつけようと思っています。(でも結果ほぼ毎日つけています)
そうなると、辞められる記録は飲み物とおしっこくらい?
ただ、飲む量もどのくらい飲ませたら良いのか、まだ悩んでいるので、なんとなくつけたいなと思っています。
それに関連して、おしっこが6回を切ると水分不足という判断基準があるので、それならおしっこ記録しておこうかなとか、そろそろトイトレを開始するにあたって、何時間おしっこ我慢できたかが開始の合図になるって聞くし、
そもそもトイトレを開始したら、何時間前にトイレに行かせたから、そろそろ行かせないと漏らす?!って判断のために、結局記録が必要になりそうだなあ、それならこのまま続けるか、大した手間じゃないし。
となり、結局全部記録する日々を続けています…
皆さんどうされていますか?
辞められるところはあるでしょうか?
逆に無理に辞めなくても、いつか辞められる時が来るのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
もう辞めてもいいのかなと思います…ミルクや母乳の記録がなくなったらもうやめました。
うんちだけはたまーに記録してますが、ほんと思いついたらくらいです。
一歳すぎてますし、ミルクとかは飲んでないですよね?
メモしたいこと(アレルギーっぽいのが出たとかコロナなったとか)のために使うくらいでいいと思います…

はじめてのママリ🔰
後輩母なのでアドバイスにはならないかもしれませんが、私がお世話になった助産師さんにはそういう記録はオススメしないって言われてやったことがありません✍🏻(最初やろうとしてた)
その方曰く、回数、量、時間などの数字を追うと、それがいつも通りなら大丈夫と思って小さな変化にかえって疎くなるという考え方でした。
感覚で育児した方が数字に追われて苦しくなることもないからねって言われて私はなるほどと思ったので…🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
追われてます🤣
はじめに聞いておけば良かった🤣
回答ありがとうございます!- 32分前

はじめてのママリ🔰
うちほぼ全部まだ記録してます😂
-
はじめてのママリ🔰
救われます😭😭😭
ありがとうございます!!
今後はどんなご予定ですか??しばらく続けられますか?- 32分前

ゆ
私は毎回授乳ノートというアプリを使ってますが、うんちの回数とミルクの時間を忘れないためだけに使ってたので
細かく記録してる方を見るとすごいなぁと思ってます💦💦
トイトレ期間はそもそも外でパンツは履かせなかったし、1時間に何回も漏らすのであればまだトイトレは早いし…と言う感じなのでアプリと睨めっこするよりは子供の様子みての方がいいのかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
子供の様子見たいです😭
そうなのですね!
ありがとうございます!- 31分前

さあた
保育園に通い始めているので減ったというのもありますが
おしっこ、うんち、睡眠、薬
ここら辺は記録しますが(音声で記録することが多い)
他は特に気にしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
保育園に通ってくれたら、辞める良いきっかけになりそうです!
今回は落ちてしまい…
私もそのくらいにしてみます!ありがとうございます!- 30分前
はじめてのママリ🔰
そのくらいなのですね!
目指していきます、ありがとうございます!