※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんの入院中、旦那とのコミュニケーションにストレスを感じています。約束した時間に来ないことや、旦那の癇癪に悩まされ、我慢している状況です。旦那は自分の都合を優先し、育児の負担を軽視しているように感じています。

きいてください。

赤ちゃん入院してて毎日旦那にストレスです。
赤ちゃんが入院とわかって付き添いを私が夜まで見るから、
寝る時は交代してほしい。朝また上の子を送ったらいく。といい旦那も了承。 ですが途中から早く来い来いコール。
この日は遅くなるなど最初から伝えてても自分の思った時間より遅いとキレだしたり、、旦那は癇癪を起こすと手をつけられない(物にあたったり)ことがあるので赤ちゃんの面倒放棄したら?!と心配になりなるべく言う事はきいてました。全ては赤ちゃんのためとおもって我慢してました。
その度やめて欲しい。約束した事を自分都合で変えないで欲しい。 言ってる途中に急に帰れ。夜きて。などもあり
それも話をし、冷静のときに謝罪をうけ、ごめんね。直すから。と、毎日このような揉め事があり、付き添いより旦那に限界。 今日も朝からはやくこいと何度も連絡があり、
言ったところ夕方からは上の子をみてくれてるのですが、
いつも22時ごろに交代。なのにこず。電話をかけると
家でゴロゴロ。話が違うというと、 
ママも一度くらいとまったら?この時間からいくのめんどい。と 私はいつもあんたがはやくこいっていうから朝起きて子供を送ってすぐ向かってる。10分休憩してるだけで一生電話がなる。今日だってはやくいった、泊まる用意もしてない、妊娠糖尿病だから血糖値をはからないといけないのに明日の分ももってきてない。 入院になったらどうするの?などいうと はいはい。といわれ電話がきれましたが
ほんとうに来てくれてるからわからず鬼電、してもでない
やっと出たと思ったら気づかなかった〜といわれましたが
いつも気づくのに絶対嫌がらせだろ!となりおこると逆ギレ。 もういかない^_^かってに入院でもしてろ。といわれ音信不通。(こうなると嫌がらせで本当にこないし、自分のいいたいことだけいって音信不通人の話はきかない。はデフォです。) 

もうコンタクトもつけっぱになるし血糖値をはかれないけど
赤ちゃんのために耐えるか、、と思いながら
最後に向こうの親に電話をしました。

旦那からは向こうの親にいうというと、
そのまま私がとまれっていわれるだけwとばかにされましたが、お義母も今回ばかりは旦那にきれていて(ここ何日か振り回されてるのをしっていたため)
義母から連絡するもでない、家に行ってもいないからそっちにいってない?私がお前の家にいく。と言ってるからそっちに逃げた可能性あるといわれ、
運転中なので見てるかはわかりませんが、
ほんとうにきてました。 多分鬼電かかってきてのは気づいてた?かもです。 

交代のときにちゃんと見てよ!といってもムシしてましたが、
こんなことばかりなので実は離婚というワードも何度もだしてます。そのたび直すごめんねといって、結局数時間でこれです。  
旦那は私がしてることが楽だと思ってるんだと思います。
自分が優先されて当たり前、だっておれだって子供みてる。と
でも基本旦那が見てる時間は、赤ちゃんは22〜9時(旦那が来るまでに寝かしつけてます)
夕方から22まで上の子をみてます。
私は9〜22まで赤ちゃん 22〜8時に上の子 

もう旦那に疲れました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いやもうほんとにほんとにほんとーーーに、お疲れ様です…。。
一生治らないやつですよね…
疲れますよね、なんなんでしょうね、ほんと……

はじめてのママリ🔰

旦那さんお仕事はお休みしてるんですか?お仕事しながらそのスケジュールは辛そうです😭もちろんママも大変だと思いますが💦
二人とも休むヒマないですよね😔
義母さん近くに住んでいるのでしたら協力してもらえるといいですね🥺

ママリ

うちは上の子入院バージョンでしたが、私は24時間付き添い。子供はママじゃないと無理!で交代もできず。ご飯もないし、風呂も入れず。

旦那は仕事を休ませてもらい下の子とずっと家で片道1時間の病院にも来てくれていました。
仕事を休んで自宅保育でも結構辛そうでした😢
たぶん全員辛かったです😂

早く日常に戻れるといいですね。
旦那さんも疲れてるかもしれませんが行動が子供っぽいというかちょっとくらい歯を食いしばってがんばれんのかい。とは思ってしまいました。
男の人って子供より自分ファースト多いですよね…。
かっこ悪いですよね〜
あまり酷いと愛想つきますね。