
母親としてダメだとはわかっていますが…ここで吐かせてください… 生後17日です。 娘は成長が早いのか最近よくいう魔の3週目がきて 先週と生活リズムが違くなりました。 退院してなんとかリズム掴んだ時にまたリズムが変わって…正直辛いです… しばらく心臓バクバクが治ってたのに…
- 生活リズム
- 睡眠時間
- 妊娠3週目
- 里帰り
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3


















ただの愚痴です。すみません。 シングルマザーの家庭で育った私。 その私も未婚のシングルマザーです。 息子は2歳で絶賛イヤイヤ期。 自分の母親は3ヶ月ほど前に大きな病気をしてから 現在フルタイムパート復帰していますがまだ私から見るととても不安が残る状態。 そんな母とは…
- 生活リズム
- バイト
- シングルマザー
- 2歳
- 子育て
- ちみちゃんが
- 2





ただいま1ヶ月半すぎの娘がいます!! 抱っこしないと寝れない。置いたら泣くので、抱っこ紐を家でもつけています! 生活リズムをつけてあげたくて、 7時に起きて、散歩して8時半から抱っこ紐で寝る 10時に抱っこ紐から置いてまた11時に抱っこ紐次は13時に置いて、14時半から抱っ…
- 生活リズム
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 夫
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 2

育児ストレス発散方法がわかりません。生後8ヶ月男の子のママです。最近息子はつかまり立ちを覚えてさらに目が離せなくなっています。少し目を離した時に限ってこけて頭を打ったりおでこうったり…その度に自責の念にかられています。家事をしていてもママ抱っこ〜と着いてきて泣…
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


娘が今日の午後7時半ごろ自宅の階段の上から下まで落ちました。 落ちてすぐに泣き、抱っこであやすとすぐに泣きやんでいつも通りの様子になりました。 おでこと眉尻辺りにたんこぶができてしまいました。 そのあとお風呂に入り寝かしつけたのですが、なかなか寝つきませんでした…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 車
- 動物園
- はじめてのママリ
- 6


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード