


病み上がりで生活リズムが崩れていて、今日は1回しか離乳食をあげられていません。 昨日も一昨日も2回しか食べていません😭 ミルクは3回飲んでいますが、無理にでもあと1回は食べさせた方がいいですか?
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 1







----------------- 義実家、旦那の祖父母宅などに行く時、 今の時期だと特に年末年始とかの 生活リズムってどうしていますか? ----------------- 生後4ヶ月の女の子がいる、 新米ママです。 両家とも初孫です。 年末年始に限らずですが、…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

先々週、赤ちゃんが誕生しました。 第一子は夫と夫の実家へ里帰り?をしていたのですが、 わがまま放題過ごしていて、生活リズムが崩れていました。 それは想定内だったのですが、 今までにないくらいとても荒れていて大変です。 ・嫌ということを何度もやる ・今まで守れてい…
- 生活リズム
- 里帰り
- 赤ちゃん返り
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



日中のねんねは寝るだけで寝かせてよいのでしょうか。 生後7ヶ月までは30分単位の起床だったのですが 生後8ヶ月に入った頃から、朝寝を1時間〜1時間半ほど とるようになりました。 今までは息つく暇もなかったので こちらとしては良いのですが、朝寝は寝かせ過ぎはあまり良くな…
- 生活リズム
- 保育園
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後6ヶ月の息子がいます。最近寝返りも始まり、明け方(3時)くらいに起きます。それもあり、生活リズムを整えた方がいいのかなと離乳食や授乳、お昼寝の時間を揃えようと思いました。しかし、朝起きる時間で授乳の時間はズレ、お昼寝も出かけたりするとずれてしまいます。 生活…
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



お子さん1歳7ヶ月前後の方!(またはお子さんが当時それくらいだった頃) お昼寝何時間くらいさせてますか?🙆♀️ 生活リズムのために途中で起こしてますか?
- 生活リズム
- お昼寝
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ
- 2

8wの初マタです。つわり中の食欲と眠気は皆さんどんな感じでしたか?? 最近吐き気が落ち着いてきて、朝昼は全く食欲がないのですが、夜はなんでも食べられるくらいに食欲旺盛、元気になります。 11時ごろ起床、昼食(スープ)、昼寝(-17時)、夕飯という生活をしていたら、夜の眠り…
- 生活リズム
- 初マタ
- つわり
- 妊娠8週目
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード